片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
職場で片思いしている男性に
好きだということがバレてしまい、
絶望的な気持ちになっている女性も
いるのではないでしょうか?
好きバレしたことで、
相手が素っ気なくなったり、
会うのが気まずくなったり、
色々とやりづらくなると思います。
好意がバレることをマイナスに
捉える女性は非常に多いですが、
あなたの好意がバレたとしても
心配することはありません(・∀・)
相手と良好な関係を築けるかどうかは
その後、あなたの対応次第なのです!
この記事では、
好きバレした職場の男性とその後、
良好な関係を築きやすくする為の対処と
好意に気づいた男性の本音を解説します☆
片思いの相手に好きバレ!職場の男性たちが明かす本心とは?
職場で片思いをしている男性に
あなたの好意がバレてしまったら、
「この恋は終わった・・・」と絶望的な
気持ちになる人も少なくありません。
一番気になるのは、
好意がバレてしまったことで
相手の男性から嫌われたり、
避けられないかということですよね?
実際に職場の女性が自分に好意があると
知った場合の本心について男性の意見を
集めてみました。

それから彼女と話す際は少しぎこちなくなったけど、正直悪い気はしなかったです。
(26歳男性・製造業)
それから少しずつだけど、意識するようになって、気が付いたら彼女のことばかり考えるようになっていました。
好意がバレことは男が女性を意識する一つのキッカケだと思いますね。
(28歳男性・公務員)


他に好きな人がいたけれど、女性から好かれることは純粋に嬉しかったし、最終的には自分を好きになってくれた彼女と付き合うことになりました。
(32歳男性・接客業)
もちろん、好意を知ってお互いに
ぎこちなくなったケースもありますが、
女性からの好意を知って嬉しいと感じる
意見が多かったです。
ですから、好意がバレたからといって
相手に嫌われることは少ないと考えて
いいと思います。
好きバレした後が重要!対応次第で相手の男性や周囲の見る目が変わる
恋愛カウンセラーとしての私の意見は、
人を好きになるのはとても素晴らしいと
思っています!
あなたが周囲にバラすつもりが無かった、
相手の迷惑を考えて隠していたにも関わらず、
周囲や本人にバレたのなら、あなたは何も
悪くないので気にする必要はありません。
大切なのは、好きバレしたことではなく
「好きバレした後の対応」にあります。
好きバレした後の対応で
周囲や相手の男性からのあなたの
見る目が変わってくるでしょう。
それによって、今後相手との交友も
吉と出るか凶と出るか左右されます。
職場の男性に好きバレして気まずい…覚えておきたい4つの対処法
好きバレしたと分かったら、
職場で相手の男性と会うのが気まずいと
思います。
でも、働く以上は職場で相手と会うのは
仕方がないので、上手に付き合っていく
必要がありますね。
そこで、
職場の男性に好きバレした場合に
実践したい4つの対処法について
解説します!
最初は気まずいかもしれませんが、
あなたがこの対処法を実践し続けることで
相手も気まずさが無くなり、後は時間が
解決してくれるはずです(‘◇’)ゞ
1.関わる頻度を減らしてみる
好きバレしてすぐの時は
どうしても気まずい気持ちが
拭いきれないと思います。
ですから、好きバレする前よりも
関わる頻度を減らしてみましょう。

しばらくは接触する頻度を減らして様子を見ながら、今まで通りの接し方に戻していきました。
今では依然と同じように彼に接し、相手の態度も依然と変わっていません。
(25歳女性・事務職)
最初は気まずくて、彼となるべく関わらないようにしていました。
だけど、時間が経つにつれて前と変わらず彼と職場でも接する事が出来るようになりました!
(27歳女性・公務員)

機会を減らすといっても、
もちろん、仕事で接触が必要ならば
その時は相手を避けるようなことは
しないでください。
逆に相手の迷惑になってしまう
可能性があります。
2.毅然とした態度で接する
片思いの相手に好きバレしたとしても、
相手と接触する際は毅然とした態度で
接するようにしましょう。
あなたがぎこちない態度で接すると
相手もあなたに気を使ってお互いに
ぎこちない態度になってしまうことが
あるからです(>_<)

私が何も気にしてない風な態度だったせいか、相手も今まで通りの態度で接してくれていました。
(30歳女性・教職員)
自分が普通にしていれば、相手も気を使わなくて済むから気まずさは軽減すると思います。
(29歳女性・専門職)

好意がバレたらあなただけでなく、
相手も少なからず気まずさを感じると
思います。
でも、それはあたなが毅然として何も
気にしてないような振る舞いをすれば
相手も気を使わず、これまで通りに接して
くれるはずです。
3.仕事に影響を及ぼさない
好きバレして、その相手から一番印象が
悪くなるのは「仕事に影響を及ぼすこと」
だと言えます。
その後の対応で相手との交友が
左右される一番の行動がこれなので、
必ず覚えておいてくださいね!

多少やりづらくても、そこは割り切らないと周囲や好きな相手から嫌われると思います。
(27歳女性・サービス業)
逆に言えば、きちんと仕事として割り切ることが出来れば、相手の見方が変わったり振り向いてもらえるチャンスもあると思います!実際に私が体験したので(^^)
(30歳女性・コンサルタント)

男性は仕事に対する重要性が女性よりも
高いため、仕事に私情を挟んだり、
支障をきたすことを好まない傾向が
あります。
ですから、どんな事情があっても
仕事に支障をきたすことは避けるように
して欲しいと思います。
4.相手の反応に合わせて対応する
片思いの相手に好きバレしたとしても、
その時の反応は人によって違いますね。
上記で紹介した1~3の対処法は
「相手が態度を変えない」ということが
前提でしたが、相手が距離を取ったりしたら
それに合わせて接触を避けた方がいいでしょう。
(※仕事に支障が出ない程度に)

無理にこっちが接触をしても迷惑になると思ったので、私も出来るだけ関わらないようにしました。
暫くしたら元に戻りましたが、相手に合わせるのは必要だと思います。
(25歳女性・接客業)
そこで、仕事上最低限の接触だけに留めるようにしました。
無理アピールしないのが良かったのか、時間が経ってから相手から話しかけてくれるようになりました。
(31歳女性・営業職)

相手が態度を変えなければいいですが、
素っ気なくなったり、ぎこちない態度なら
無理に近づくと離れていってしまうかも・・・。
ですから、そこは柔軟性を持って
相手に合わせて対応を変えることも
大切になります。
好きバレした男性に避けられるのは脈なし?
好きバレして避けられることも
人によってはあるかと思います。
好きバレした男性に避けられると
「嫌われた」「脈なしなんだ」と
どうしてもネガティブに捉えがち!
ですが、好きバレした男性が
その女性を避けるのは脈なしではなく、
「脈あり」のパターンもあるのです。
脈ありのパターンで男性が女性を避ける
理由には以下の4つが考えられます。
- 会うのが気まずい
- 女性として意識している
- 周囲の目が気になる
- 好き避け
本当に脈なしかどうかは
下記の記事を読んで判断してみて
欲しいと思います。

好きバレした男性が
「なぜ、その女性を避けるのか?」について
男性心理を分かりやすく解説したので、
ぜひ参考にしてみてください。
男性に避けられてモヤモヤしている
女性は必見です(*’ω’*)
まとめ
今回は好きバレしても、
その後の対応が大切で、バレること自体は
さほど問題ではないことをメインに解説を
してきました☆
最後に職場の男性に好きバレした後の
4つの対処法についてまとめておきたいと
思います。
2.毅然とした態度で接する
3.仕事に影響を及ぼさない
4.相手の反応に合わせて対応する
もし、相手に好きバレして避けられたり、
素っ気なくされて辛いと感じたら
一つの解決策として恋愛カウンセリングを
検討してみてください。

私の恋愛カウンセリングでは、
初心者の方のみ「お試しカウンセリング」を
無料で提供しています♪
初回はお金がかかりませんので、
有料のサービスを受けてみるかは
その後で判断して頂ければ大丈夫です。
ですから、まずはお気軽にご相談に
いらしてくださいね(*’ω’*)