片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
気になる男性がもしかしたら、
「女性嫌いかもしれない・・・」と
感じることはありませんか?
態度が冷たかったり、素っ気ない理由が
「自分が嫌い」と思っていたのに、
本当の理由が「女性嫌い」だったなら
辛さは半減しますよね?
もし女性嫌いだったなら、
それを克服してもらえれば
好きになってもらえる可能性は
大いにあるわけです。
ですが、その前に本当に女性嫌いなのか
「女性嫌いな男性の特徴」を知っておく
必要がありますね。
この記事では「女性嫌いな男性の6つの特徴」を
恋愛カウンセラーの目線で解説するので
気になる男性がその可能性があるなら
ぜひ、参考にしてくださいね。
女性嫌いな男性と女性が苦手な男性の違いとは?
まず最初に「女性嫌いな男性」と
「女性が苦手な男性」の違いについて
解説しておこうと思います。
女性が苦手な男性の場合は
女性に対して恋愛のトラウマや
自分に自信が無い、劣等感など
不安な気持ちから起こる抵抗感です。
これらはトラウマや自信の無さや
劣等感を克服することで、
女性を好きになれる男性は多いです!
トラウマは基本的に苦手意識に近い
心理状態ですが、これが原因で女性を
避け続けると結果的に「嫌い」になってしまう
ことがあります(>_<)
女性が嫌いな男性の場合は
女性を「受け付けない」状況ですが
苦手と同じように克服出来れば、
女性を好きになることが出来るでしょう☆
また、極端な見分け方ですが、
「女性にだけ態度が冷たい」
「女性にだけ自分から話し掛けない」
といった態度を取るのは女嫌いの男性です。
女性が苦手な男性の場合は
女性との関り方は消極的ですが、
嫌いではないので、あからさまに
冷たい態度を取るのは極めて少ないです。
恋愛カウンセラーが教える女性嫌いな男性の6つの特徴
女性嫌いな男性には
共通している特徴が複数あります。
もし、身近な男性にここで紹介する
6つの特徴のいずれかに当てはまっていたら
その人は「女性嫌い」の可能性が高いです!
ここでは、恋愛カウンセラーの目線で
女性嫌いな男性に共通する6つの特徴を
徹底解説するので、読んでみてください。
1.女性とほとんど話さない
女性嫌いな男性は仕事や学校では
自分から女性に話し掛けることは
滅多にありません。
女性が嫌いなわけですから
当たり前ですよね?

職場では必要最低限のことしか話さないようにしています。
(28歳男性・専門職)
自分からは女性に話し掛けないようにしています。
(29歳男性・事務職)

女性嫌いな男性を好きになった場合、
相手の態度で「私の事が嫌いなのかな?」と
不安に感じるかもしれませんが・・・
あなただけでなく、
周りの女性ともほとんど話さないなら、
それはあなたのことが嫌いなわけではなく
女性嫌いの可能性があります。
2.女性に素っ気ない態度をとる
基本的に女性嫌いな男性は
女性に素っ気ない態度をとる人が
多いです。
女性と必要以上に親しくなりたいと
思っていないので、女性と接するときは
素っ気なかったり、冷たい態度になって
しまいやすいのです。

(31歳男性・事務職)
それ以来、女性を毛嫌いするようになって、素っ気ない態度を取るようになってしまいました。
(26歳男性・専門職)

「あの人、女性全般に冷たいよね~」
そう周囲から言われている男性は
女性嫌いの可能性が高いと言えます。
3.女性を信用していない
もし、あなたの周囲に
「この人、女を信用してなさそう」と
感じたり、
「女って信用してないから」と
自分で言い放つ男性がいるなら、
その男性は間違いなく女性嫌いでしょう。

それが原因で女性のことが信用出来なりました。
(25歳男性・ライター)
そのせいか、女性を見ると母親と重ねてしまって信用出来なくなります。
(30歳男性・営業職)

このような男性は過去に女性関係で
嫌な経験をしている可能性が高いです。
ですから、その男性が好きな場合は
振り向いてもらうのに時間がかかるかも
しれません(>_<)
4.女性に壁を作っている
表面上は女性と普通に接していても、
どこか女性に壁を作っている印象がある
男性っていませんか?
そのような男性は内心では
何かしらの理由で女性を嫌っている
ことがあります。

男性に対する扱いが酷かったせいか、女性を避けるようになってしまいました。
(32歳男性・コンサルタント)
でも、彼女から酷い振られ方をして依頼、女性不信になって上手く関わることが出来なくなりました。
(27歳男性・製造業)

男性と接している時と比較して、
「女性と接しているときだけ」
壁を作っていると感じたら、
「女性嫌い」を疑ってみてください。
5.恋愛に興味がない
「どうして彼女いないんだろう?」
そう感じる男性っていませんか?
そのような男性は女性嫌いで
恋愛をする気が無くなっている
可能性があります。

(23歳男性・工場勤務)
大人になってからも、イジメを受けた時のことが頭をよぎって、今での女性のことは好きになれません。
(25歳男性・教職員)

これは、分かりづらいので
気になるなら、さりげなく本人に
恋愛に興味があるか、ないか聞いて
みるといいでしょう。
「興味がない」と回答したら、
女性嫌いの可能性が高いです。
6.恋愛にトラウマがある
恋愛にトラウマがある男性は
女性嫌いの人が非常に多いです。
過去に女性にひどい振られ方をしたり、
女性から裏切られたりしたショックで
恋愛に臆病になってしまうのです。

また付き合っても同じことを繰り返すことになるんじゃないかと思ってしまいます。
(26歳男性・公務員)
それがトラウマで付き合っても「また振られる」と恋愛に臆病になってしまいます。
(22歳男性・販売員)

これは、男性に限らず女性でも
経験のある人は少なからずいるのでは
ないでしょうか?
このような男性の場合は
トラウマが克服出来れば、
また恋愛に前向きになれるはずです。
イケメンと草食系男子は女性嫌いの傾向が強い?
今までの恋愛カウンセラーを通して
経験を積んできた中で私が感じたことは
「イケメン」と「草食系男子」は
女性嫌いの傾向が強いと感じています。
イケメンの場合は外見で女性が
近づいてくるため、内面を見て幻滅されて
振られる男性も少なくありません。
また、草食系男性の場合は
ガツガツした「肉食系女子」からの
積極的過ぎるアプローチによって
女性に対する恐怖心を抱く人が多いです。
もし、あなたの周りで先程解説した
「6つの特徴」のいずれかに当てはまっていて、
イケメンか草食系男子なら「女性嫌い」の
可能性を考えて接し方に注意してくださいね。
女性嫌いの男性を振り向かせる為には?
「女性嫌いなら、好きになった所で
振り向いてもらえないのでは?」
そうネガティブに考えてしまいますよね?
でも、安心してください!
女性嫌いの男性は
「恋愛にトラウマを抱える人」が
ほとんどです。
ですから、
トラウマを克服させてあげられれば、
好きになってもらえると思います☆
振り向いてもらう為には、
トラウマを抱える男性の接し方を
覚えておく必要があります。
- 理解を示す
- 安心感を与える
- 過去の異性と自分は違うことを示す
- 自分のトラウマを相手に話す
これら4つの接し方についての詳細を
もっと知りたい人は下記の記事を
読んでみてください。

この他にも男性が恋愛に
トラウマを抱える原因や接し方についての
注意点も紹介しています。
女性嫌いの男性と恋愛したいなら、
事前に読んでおくことをおすすめします。
まとめ
女性嫌いな男性の特徴について
恋愛カウンセラーとしてのプロ目線で
解説してきました。
私のカウンセリングを受けに来る
女性の中にも「私のことが嫌いなのか?」
「そもそも女性が嫌いなのか?」と
相談に来る人も何人かいらっしゃいます。
今回はそんな方々にも
参考にして欲しいという思いも込めて
この記事を書かせてもらいました。
2.女性に素っ気ない態度をとる
3.女性を信用していない
4.女性に壁を作っている
5.恋愛に興味がない
6.恋愛にトラウマがある
あなたの職場で気になる男性が
「女性嫌い」「恋愛にトラウマがある」
このような相手なら、両思いになるには
ある程度時間がかかりますし・・・
接し方次第では、相手との関係に
亀裂が入ってしまう可能性もあります。
もし、その男性と本気で恋愛がしたいと
お悩みの方は一度、私のカウンセリングを
受けてみませんか?

初回の方のみ限定で無料のお試し
カウンセリングを提供しているので
初めての方でも気軽にお話を聞かせて
頂ければと思います。