初詣で行きたい関東の穴場スポット8選!人混みを避けるならココがおすすめ

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

新年といえば、初詣ですよね!
ですが、人気のスポットは人混みが
凄いので参拝をするまでに1時間以上も
並ぶことなんてザラ。

せっかく、好きな人と初詣に来たのに
参拝をするまでに長時間かかると
相当な疲労感があると思います。

最悪の場合、一緒に来た相手に
「もう帰らない?」と言われてしまう
可能性も・・・(>_<)

元旦を三が日を避ければ、
有名なスポットでも空いてはきますが
出来ることなら三が日のどこかで参拝に
行くのが理想ですよね?

関東には有名どころのスポットだけでなく、
意外と知られていない、穴場なスポットが
あるのです。

「人混みはどうしても嫌!」
そんな方におすすめな関東の穴場スポットを
8選ご紹介します。

スポンサーリンク

1.代々木八幡宮【東京都】

有名な明治神宮が近くにありながらも、
参拝に訪れる人が比較的少ないことから
穴場スポットとして知られています。

大晦日にはお焚きあげが行われるので、
自分では捨てられない魂がこもった物を
処分することも出来ます。

駅からも近いですが周辺及び境内は静かです。

 

参拝者はちらほらといった感じで、のんびりした雰囲気の神社です!

 

(26歳女性・教職員)

境内も広くて色んな由緒があり面白いです。

 

原宿からも20分くらいで、お正月など穴場です。

 

(21歳女性・学生)

また、厄除けはもちろん、合格祈願や
受験を控えている学生や商売をこれから
始めようとしている方にもおすすめ☆

  • 住所:東京都渋谷区代々木5-1-1
  • 最寄り駅:「代々木八幡駅」下車、徒歩5分
    「代々木公園駅」下車、徒歩5分

2.大國魂神社【東京都】

この神社は「明神神宮」「東京大神宮」
「日枝神社」「靖国神社」と並ぶ格式の高い
「東京五社」の一つとして知られています。

また、縁結びのご利益があると有名で
参拝に来る男女や、この神社で結婚式を
挙げる夫婦も多いです。

境内は広大で、参道も長くて雰囲気が良かったです。

 

少し人が多かったですが、人気なスポットと比べるとゆっくり参拝出来ると思います。

 

(24歳男性・専門職)

都内では珍しい大きな神社です。

 

結婚式場も併設されているので、日によっては「参進」と呼ばれる、拝殿へ向かう花嫁行列が見れます。

 

(20歳男性・アルバイト)

日によっては混雑する場合もありますが、
有名どころよりは、新年の参拝に足を運ぶ人は
比較的少ないようです。

  • 住所:東京都府中市宮町3-1
  • 最寄り駅:「府中駅」下車、徒歩5分
    「府中本町駅」下車、徒歩5分
スポンサーリンク

3.九頭龍神社【神奈川県】

この神社は箱根神社の中で、
最も強いパワーがあると言われており
有名芸能人も足を運ぶスポットです。

また、願い事がある人は「誓願符」に
願い事と誓約文を書いて「成就水盤」に注ぐ
龍神水に流し納めると願いが成就すると
言われています。

湖上の鳥居の佇まいが晴れた水面で神々しかったです。

 

小さな境内ですが、なかなか存在感ある神社でした。

 

(25歳女性・コンサルタント)

箱根神社のすぐ隣にあるのですが、縁結びの神様ということで有名です。

 

恋愛成就したい女性にはおすすめのスポットです。

 

(28歳女性・営業職)

恋愛成就や商売繁盛など、
願い事がある人は九頭龍神社へ行って
誓願符に願い事を書いて流し納めてみては
いかがでしょうか?

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
  • 最寄り駅:「湯本駅」下車+バスで40分

4.川越大使喜多院【埼玉県】

川越大使喜多院は徳川家とゆかりの深い
お寺と言われ、建物のほとんどが
重要文化財に指定されている
「関東の三大師」の一つです。

この神社は開運、家内安全、子宝、
商売繁盛などなど・・・たくさんの
ご利益があるとされています。

食事どころやお土産やさんもありますし、目の前には神社、徒歩四分のところには別のお寺があるのでゆっくりするには良い所です。

 

(65歳男性・経営者)

境内はとても広々とした公演のようになっていて、露天が軒を連ねています。

 

醤油味の厄除けだんごをいただきましたが、焼けた醤油の香ばしい風味がとても美味しかったです。

 

(27歳男性・公務員)

人が集まり過ぎず、たくさんの
ご利益を受けたいという人には
絶好のスポットと言えるでしょう(^^)

  •  住所:埼玉県川越市小仙波町1-20-1
  • 最寄り駅:「川越駅」下車、徒歩20分
    「川越市駅」下車、徒歩18分
    「本川越駅」下車、徒歩15分

5.香取神宮【千葉県】

香取神宮は都心から離れているので、
知っている人も少ないことから
関東の中でも穴場スポットの一つと
なっています。

この神社では縁結びをはじめ、
安産や合格祈願など幅広いですが
有名なのは「勝運」です。

日常を忘れて頭の中が空っぽになる感が大好きです。また来年も行きます!

 

(25歳男性・IT関係)

由緒正しく大きな神社で、境内は広いです。

 

砂利道 などはあるのでベビーカーなどはちょっと大変かもしれません。

 

(35歳女性・経営者)

スポーツの試合や合格祈願など
「負けられない勝負事」がある人は
一度参拝に訪れてみては?

  •  住所:千葉県香取市香取1697-1
  • 最寄り駅:「香取駅」下車、徒歩30分
スポンサーリンク

6.鹿島神宮【茨城県】

この鹿島神社は、紀元前660年に
作られたと言われて、2300年以上の
歴史がある神社です。

この神社はJリーグの鹿島アントラーズも
必勝の参拝に来たことでも有名です。

けばけばしい神社が多い現在、鹿島神宮は神聖な感じです。

 

平日に行くと人が少なくてゆっくりと参拝出来るので、とても良い場所です。

 

(28歳女性・サービス業)

いつも空気が違い神聖な域を感じます。

 

境内ふくめて広いので時間に余裕をもってお参りされるといいです。

 

(26歳女性・接客業)

この神社は特に安産や旅行安全や
五穀豊饒など、安全や収穫にまつわる
ご利益に強いとされています。

  •  住所:茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
  • 最寄り駅:「鹿島神宮駅」下車、徒歩10分

7.宇都宮二荒山神社【栃木県】

栃木県の県庁所在地である宇都宮にある
宇都宮二荒山神社はアクセスも良く、
初詣以外にも年中行事が行われるので
とても親しまれています。

年越しや新年のイベント以外にも
色々な祭りもあるので、地元民の拠り所と
なっている神社です。

階段を登ると、すっきりと建物が配置された境内が、とても心地よいです。

 

また来年も行こうと思います!

 

(32歳女性・飲食店)

 

階段が凄く急でしたが、景色が最高です☆

 

栃木県の御朱印が展示されてて感動しました。

 

(24歳女性・サービス業)

また、この神社で参拝をすることで
強いパワーを受け、争いを避けて
幸福が継続すると言われていることから
家族連れやカップルに人気があります。

  •  住所: 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
  • 最寄り駅:「宇都宮駅」下車、徒歩15分(バスで5分)
スポンサーリンク

8.世良田八坂神社【群馬県】

世良田八坂神社は厄除け、縁結び、健康祈願など
幅広いご利益を受けられるスポットとして
知られており、地元の参拝客に人気です。

地元民から人気がある神社ですが、
初詣の時期も混雑しにくい穴場の神社なので
人混みが嫌な人にはおすすめです。

神社も綺麗に掃除されてました!

 

御朱印もたくさん種類があるので、かなり迷いますね(^^)

 

(36歳男性・営業職)

規模は小さいですが、立派な本殿です。思わず欲しくなる御朱印が有りました♪

 

書き置きは勿論、手書きもしてもらえます。

 

(25歳女性・接客業)

三が日は新年のイベントが開催されるので
1月1日~1月3日の間に家族や恋人と一緒に
参拝に行ってみてはいかがでしょうか?

  •  住所: 群馬県太田市世良田町1497
  • 最寄り駅:「世良田駅」下車、徒歩15分

まとめ

年末や新年はどうしても人気のスポットは
混雑しますから、比較的人が少ない神社に
行きたい人は関東の穴場スポットから
行きやすい場所を選んでくださいね。

最後にここで紹介した8つのスポットを
再度記載しておきます☆

初詣で行きたい関東の穴場スポット8選
1.代々木八幡宮【東京都】
2.大國魂神社【東京都】
3.九頭龍神社【神奈川県】
4.川越大使喜多院【埼玉県】
5.香取神宮【千葉県】
6.鹿島神宮【茨城県】
7.宇都宮二荒山神社【栃木県】
8.世良田八坂神社【群馬県】

新年はやはり好きな男性と一緒に
初詣に行きたいですよね?

どうすれば好きな男性を初詣に誘って
OKをもらえるのか知りたくありませんか?

男性を初詣デートに誘う良い方法は?彼がOKしやすいのはこれ

好きな男性を初詣デートに誘って
良い返事をもらいたいのなら、
この記事が役に立つと思います(‘◇’)ゞ

好きな男性との距離が更に縮まる
キッカケ作りになるはずですから
ぜひ、参考になさってくださいね。

スポンサーリンク