片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
片思いであれ、カップルであれ、
社内で恋愛をすると会社に行くのが
毎日楽しみになりますよね?
ですが、社内で恋をした後で
「会社が社内恋愛禁止だった・・・」
なんてケースもあるようです。
私が20代半ばでアルバイトをしていた頃に
社内恋愛を経験したことがありますし、
周りでも社内恋愛をした人がいました。
もし、「社内で片思いをしている」または
「既に社内恋愛をしている」とい人が
後になって社内恋愛禁止だと知ったら
不安になりますよね?
社内の規則が社内恋愛禁止だった場合、
「バレた時に罰則などはあるのか?」
について、私自身の過去の事例を交えて
解説します。
社内恋愛禁止の会社がある理由とは?
一部では社内恋愛を禁止している
会社があります。
社員は不満に感じるかもしれませんが、
会社側も禁止している理由があるはずです。
会社側が社内恋愛を禁止する理由は
主に下記のような理由があげられます!
- 周りの社員への配慮
- 恋人同士のトラブル防止
- 会社にとっての不利益の防止
「会社にとっての不利益の防止」とは
社内カップルの片方が優秀な人材だった場合、
恋人同士のトラブルのせいで、退職や解雇で
辞めざるを得なくなること、などです。
もし、どちらかが会社でそれなりの地位を
獲得していたら、その人が欠けることは
会社にとってはマイナスでしょう。
「社内恋愛禁止」の会社は
過去に上記の3つに該当する事例が
相次いだ可能性が高いです!
社内恋愛禁止の職場でカップルになったら…法的な罰則はある?
会社の規則で社内恋愛が禁止だったとして、
仮に社内恋愛がバレたとしても、
法的な罰則は基本的にありません。
ですが、会社にとって二人の関係が
マイナスに働いた場合は何かしらの
ペナルティーが発生する可能性はあります。
ですから、会社の規則で社内恋愛禁止なら
片思い中だろうと、カップルだろうと、
周囲にバレないようにした方がいいでしょう。
片思い中であっても、
好きな相手が社内恋愛禁止のことを知っていて、
「社内の人は恋愛対象外」と考えていた場合は
警戒されてしまうかもしれません・・・。
そう考えると、社内恋愛禁止の会社では
社内の人間に自分の恋愛事情を話さないのが
賢い選択だと思います。
過去に体験した社内恋愛禁止の職場!2つのエピソードを紹介
ここからは、
「私自身が体験した」「身の回りで起きた」
過去の社内恋愛禁止の職場での恋愛エピソードを
ご紹介していきます。
既に社内恋愛をしている人たちが
会社にバレたからといって、
必ずしもここで紹介する事例と
同じ結果になるわけではありません。
あくまで、事例ですから一つの可能性と
捉えてくださいね(^^)
この事例を読んでもらえれば、
社内恋愛をする上で何が一番重要なのか
ご理解頂けると思います。
1.自分のエピソード
これは私が過去に体験したエピソードですが、
私は20歳半ばの時に大手のパチンコ店で
ホールスタッフのアルバイトをしていました。
そこの大手パチンコ店は、
基本的に社内恋愛が禁止の職場でした。
ですが、私が勤めていた店舗は
規則が少し緩かった為に社内恋愛は禁止でも
「社員に申告すること」で許されていました。
私はその職場で知り合った
1歳上の男性と付き合うことになったので、
店長にそのことを報告することに・・・。
店舗で店長にしか、交際のことを伝えて
いなかったので、噂が広まるとは思って
いませんでした。
しかし、職場は一気に広まって
社員はもちろん、バイトスタッフ全員に
知られることになったのです(>_<)
仕事はやりづらいし、
周囲から気を遣われるので
彼と同じシフトをやめて遅番勤務から
早番勤務に変更する始末・・・。
ただ、私たちの交際は
比較的、周囲のスタッフからは暖かい目で
見てもらえていたと思います。
その理由は職場ではお互いに私情を
持ち込まなかったし、仕事中でも
「付き合っている雰囲気」を一切、
出していませんでした。
また、彼と他の女性スタッフが
親しく接していても嫉妬する素振りも
見せないように努力していました。
お店を辞めるまでの長期間、
会社側からおしかりを受けなかったのは
私と彼が二人とも仕事と恋愛を完全に
割り切った振る舞いをしていたからです。
私が感じたことは、社内恋愛禁止でも
お互いが仕事と恋愛を割り切ることが出来れば、
会社側も暖かい目で見てくれやすいのでは
ないでしょうか。
2.身の周りのエピソード
私の身の周りで起きたエピソードに
ちょっとしたドロドロ系の社内恋愛が
ありました。
私はあるパチンコ店で短期間ですが
クリーンスタッフをしていました。
そこは過去に社内恋愛で
何度も店舗でトラブルが相次いだらしく、
完全に社内恋愛が禁止となっていました。
ですが、店舗には内緒で
社員の男性とパートとして働いていた
既婚者の女性が社内不倫をしていたのです!
私は他のスタッフから聞かされるまで
二人の関係は分からなかったのですが、
社員の男性は彼女の相談を他のスタッフに
していたので、そこから情報が漏れたようでした。
運が悪かったのは、女性側の旦那さんが
奥さんが不倫をしていることに気付き、
店舗に乗り込んできたのです(>_<)
店舗側もその事件があってから、
二人の関係を知り、ペナルティとして
社員の男性はクビになり、女性もパートを
辞めざるを得なくなりました。
その女性がその後、
旦那さんとどうなったかは今となっては
分かりません・・・。
ただ、このエピソードのように
会社に社内恋愛がバレたことでペナルティーが
発生する可能性もあるということ。
これに関しては、
規則を破ったこともそうですが、
片方が既婚者で不倫関係だったことの方が
大きな問題だったのでしょう。
会社の規則や交際相手によっても
「絶対バレてはいけない社内恋愛」も
あるということですね。
このエピソードのように周囲に言わなくても
あっさりバレてしまうケースも少なからずあり、
それには下記のような理由が考えられます。
【ありがちな4つの理由】
- 同じ手作り弁当
- 接し方が変わる
- さりげないペアもの
- 雰囲気が怪しい
【要注意の3つの行動】
- 有給
- 飲み会
- 残業
社内恋愛がバレても問題ないという
場合もありますが・・・不利になると
感じるならこれらのポイントを押さえて
おきましょう。
社内恋愛がバレないように上手く
立ち振る舞うようにしてくださいね。
社内恋愛禁止の職場で片思いをしてしまったら?
社内恋愛禁止の職場で
片思いをしてしまったら・・・・?
これを読んでいる人の中には
既に同じ職場の人に片思いしているかも
しれませんね。
片思いの人が社内に出来てしまったら、
その気持ちを簡単に諦めるのが困難なら
恋の成就を頑張っていいと思います。
そして、社内恋愛に発展したら
社内恋愛の規則について把握をして
おきましょう。
後は下記の項目に注意すれば、
社内の規則に厳重な会社でなければ
基本的にペナルティーが発生することは
ないはずです!
- 社内に恋愛感情を持ち込まないこと
- 社内に二人のトラブルを持ち込まないこと
- 交際を周囲にバレないようにすること
もし、結婚することになれば交際期間中に
会社に迷惑を掛けなかったわけなので、
どちらかが部署や支店の異動になる程度で
済むと思います。
もちろん、全ての会社がそうではないですが、
社内の秩序を乱したり、会社にとって不利益に
なることがなければ、会社も自分達にとって
不利な条件を与える可能性は低いです。
これは過去に自分が体験したから
言えることですが・・・
社内恋愛禁止の会社では恋愛においては
本当に「自分たちの振る舞い方次第」で
今後の選択肢が左右されると思ってくださいね。
社内で片思いを成就したくても、
相手の男性が「社内の女性を恋愛対象外」の
可能性があります(>_<)
ですから、好きな人の前では
「この人なら社内恋愛をしてもいいかな」と
思ってもらことが何より重要です!

上記の記事では、
男性が社内の女性と恋愛したがらない理由を
詳しく解説しています。
少なからず、社内の男性を落とす為のヒントとして
役立つと思います☆
まとめ
片思いであれ、既に恋人同士であれ、
社内恋愛禁止の職場では、
自分たちの振る舞いも大事ですが・・・
何よりも、結婚に至るまでは
「恋愛事情」を周囲に黙っておくのも
大切なことです。
社内恋愛禁止の職場で噂が広まると、
本当に面倒なので、警戒しておくことに
こしたことはないでしょう。
二人の関係を円滑に続けていくために
社内の人たちには関係がバレないよう、
日頃の言動には気を付けるようにして
くださいね(‘◇’)ゞ