片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
私は仕事上、
社内専門で「片思いの恋愛成就」の
アドバイスを行うのですが・・・
既に社内恋愛中で、
「社内恋愛を隠すのが辛いです・・・」と
相談を受けることがあります。
社内恋愛をしている女性の悩みの一つに
「社内恋愛を隠すのが辛い」と感じることが
挙げられます。
特に男性は「社内恋愛を隠したがる」ので
女性側からすると、モヤモヤした気持ちに
なるようです。
隠すことで他の異性が彼に言い寄ってきたり、
「私のことは遊び?」と彼を信じることが
出来なくなる人もいるでしょう。
この記事では
男性が社内恋愛を隠そうとする
7つの心理について解説をしていきます!
男性が社内恋愛を隠す理由は本気の恋じゃないから?
彼が社内恋愛を隠すのは
「私に本気じゃないから?」と
不安に感じる人は少なくありません。
確かに「複数の女性とも遊びたい」と
思っている男性がいるのは事実です。
とはいえ、多くの場合は
「交際と仕事を上手く両立したい」
といった理由で隠すことがほとんどです。
社内恋愛を隠したがる男性の心理は
基本的に下記で紹介する7つのいずれかに
該当します。
彼の心理が分からず、
不満や不安を感じている女性は必見なので
読んでおいてくださいね!
社内恋愛を隠したがる男性の7つの心理とは?
社内恋愛をすると、
「社内の人たちには隠しておこう」と
言ってくる彼氏もいるでしょう。
女性側としては
「どうして隠さないといけないの?」
そんな疑問を感じると思います。
ですが、男性にとっては
あなたとの社内恋愛を長く続ける為に
隠そうとしている可能性があるのです!
ここでは、
「男性が社内恋愛を隠す心理」について
解説をしていきます。
愛する男性と社内恋愛で
良好な関係を続けていきたいのならば
必ず読んでおくことをおすすめします!
1.仕事がやりづらくなる
社内恋愛を周囲に知られると、
仕事がやりづらくなる可能性が
あるのは事実です!
私自身、アルバイトでしたが
同じ勤務先に彼氏がいました。
しかも、勤務先に交際したことを
報告しなければいけなかったので、
常に監視されているやりづらさを
感じたことを覚えています(>_<)

噂が広まったせいか、あまり何度も聞かれたので、うんざりしました。
(26歳男性・食品メーカー)
自惚れかな、と思ったけど先輩や上司に色々聞かれたので気のせいじゃなかったみたいです。
(28歳男性・美容師)

社内では「恋愛」「愚痴」などの
噂が広まるのは本当に早いので、
仕事がやりづらいと感じる男性は
少なくありません。
仕事を長く続けていくつもりであれば、
社内恋愛を隠す方が無難だと言える
でしょう。
2.異動になる可能性がある
社内恋愛をしていことを
会社に知られてしまうと部署や支店を
異動させられる会社もあるようです。
これは社内恋愛中の男女に
周りが気を遣わせないという配慮や
トラブルを避ける為でしょう。

実際に社内の女の子と付き合った時に保留にされていた希望の部署への異動が決まりました。結果オーライでしたが(笑)
(31歳男性・サービス業)
まぁ、同じ社内にいるので会えなくなることは無かったですが。
(29歳男性・不動産)

どちらかが、部署や支店の異動になれば
会いづらくなることもありますし、
今の環境が好きなら異動になるのは
男性側もあなたも嫌ですよね?
男性は社内恋愛に慎重ですから、
少しでも可能性のあることは想定して
行動したいのです。
3.プライベートを把握されやすくなる
社内恋愛を周囲に知られることで、
プライベートを把握されやすくなるのは
想像出来ますよね?
例えば、残業せずに早く帰ったり
休日には「恋人と会っているんだろう」と
周囲に把握されやすくなるわけです。
また、二人揃って有給を取るとバレるので、
休みの申請がしづらくなるのも社内恋愛の
デメリットの一つになります。

彼女は他部署なので、バレないと思っていましたが、彼女の部署の子が僕の部署の人に話してしまったみたいで、速攻バレました。
(30歳男性・医療関係)
(32歳男性・接客業)

休みを取ったり、残業をせずに帰ると
やはり「恋人と過ごすのかな」と容易に
連想されてしまうのが面倒なところ。
そういった面倒臭さを無くす為に
社内恋愛を隠そうとする男性もいます。
ちなみに、私も彼氏と休みが被ったときは
一緒に過ごしてなくても、周囲からは
「昨日はデート行ったの?」と聞かれて
何となく嫌だった思い出があります(´Д`)
4.快く思わない人がいる
当然ですが、
社内恋愛をしているカップルが
悪いわけではありません!
ですが、社内恋愛をしているカップルを
快く思わない人がいるのも事実です。
そのような人たちは社内恋愛をしていると
知った場合に、態度を一変させることが
あります。

どうやら、上司もその子を狙っていたみたいで・・・バレないように振る舞えば良かったと後悔しました。
(27歳男性・営業職)
それから、先輩からの扱いが酷くなり、彼女も些細なことで怒られるようになりました。
正直、すごく迷惑です!
(33歳男性・美容関係)

自分たちには非が無くても、
快く思わない人は少なからずいるもの。
それが同僚や先輩、直属の上司だったり、
仕事で関りがある人だと、かなり面倒です!
仕事に支障を出さない為にも
社内恋愛を隠そうと考える男性は
多いようです。
5.周囲に気を遣わせる
これは、同じ勤務先に彼氏がいたときに
「一番面倒だなぁ~」と私自身が思っていた
ことでした。
二人にさせようとしたり、
「彼氏も来るから、一緒に行かない?」と
親しくない同僚に言われたりしました。
きっと、彼氏だけ誘うのも悪いと
私に気を遣ってくれていたのだと
思います。
でも、ハッキリ言って私にとっては
この気遣いがすっごく嫌でした!

(25歳男性・アパレル系)
仕事の話をしてるんだから、そこまで気遣わなくても、と思った。
(29歳男性・公務員)

私は周囲から気を遣われるのが嫌で
バイトのシフトを遅番から早番に変える
ほどでした。
私と同じような感覚を持つ男性なら、
「社内の人たちには隠しておこう」と
言うでしょう。
ですが、
それは周囲への配慮が出来る
社会人として必要な考え方だと
私個人は思っています。
6.別れた後のことを考えて
社内恋愛をする上で、
最強に面倒臭いのが別れてしまった後
ですよね?
周囲に社内恋愛を知られたら、
別れたことも知られることになります。
そうなれば、周囲も気を遣いますし
それに対して自分たちもやりづらいと
感じることでしょう。

居心地の悪さに異動も考えましたが、時間が解決してくれました。
(34歳男性・IT関係)
感情の乱れの原因を周囲に察知されるから、面倒です。
(54歳男性・建築関係)

別れた後のことを考えると、
やはり社内恋愛を隠しておいた方が
仕事に支障は出ないと思います。
仕事を続ける上で社内恋愛をするなら、
目先のことだけでなく、
先のことを見据えておくのも大切です!
7.本気の恋ではない
男性の中には一人の女性に満足出来ず、
「複数の女性と関係を持ちたい」という
気持ちを抱えている人もいます。
このタイプは社内でも人気の高い、
社交的な男性が多い傾向にあるようです。

(25歳男性・事務職)
(27歳男性・営業職)

彼女には本心を言わないので、
彼の本心に気づかない場合もありますが
他の女性と出掛ける頻度が多いなら
このタイプの男性の可能性が高いです!
「仕事」だと嘘をつくかもしれませんので
その場合は本当かどうか見極める必要が
あります。
- 交際期間が長い(3年以上)
- 結婚を考えてくれない(交際期間が長いのに)
この2つに該当する場合は、
一人の女性に満足出来ない男性の可能性が高いので
このタイプの男性ではないか疑ってみてください。
社内恋愛中の女性は必見!関係を上手に長く続ける2つの秘訣
社内恋愛は少なからず、
同じ会社に恋人がいるというだけで
辛い気持ちに苛まれることが多々あります。
ですが、社内恋愛をする上で
そこは避けて通れないですし、
それを乗り越えていかないと
良好な関係を築くことは出来ません!
社内恋愛を隠すことで
寂しさを感じることもあるでしょうが、
その場合は彼のことを責めるのではなく、
あなたも考え方を変えていく必要があります。
ここでは、社内恋愛を上手に長く続ける為の
2つの秘訣について解説をしますので、
社内恋愛中の女性は覚えておいてくださいね!
1.仕事を優先させてあげる
男性は仕事の優先順位が恋愛よりも
高い傾向にありますから、彼が仕事を
優先させてしまっても許してあげて
ください。
それは決して、あなたのことを大切に
思っていないのではなく、将来のことを考え
愛する人を幸せにする為に仕事を頑張っている
可能性も考えられるわけです。
実際に男性は恋人や家族の為に
「俺が頑張らなきゃ!」という意識が
強く働きます。
ですから、もし彼が仕事を優先しないと
いけない場合は約束をキャンセルされても
「仕事頑張ってね!」と快く送り出して
あげてくださいね♪
2.嫉妬・束縛をしすぎない
嫉妬してしまうのは仕方がないことですが、
会社で仕事をしている以上、他の異性と
関わらないようにするには不可能ですよね?
確かに嫉妬をしてしまうのは
仕方がありませんが、もしも彼があなたに
「他の女の子と話さないで」と言われたら
うんざりしてしまうでしょう。
また、仕事の付き合いで
あなたよりも仕事仲間を優先させることも
当然あるでしょう。
その時も彼を束縛しすぎると
仕事がやりづらくなるので、
次第に彼に距離を取られて、
別れを告げられる可能性が高いです!
ですから、社内恋愛を長く続けるには
「嫉妬や束縛をしすぎない」ことが
絶対条件となります。
嫉妬を軽減させる為のポイントを
まとめた記事もありますので、
併せて読んでみてください(*’▽’)

感情のコントロールが苦手な人には
役立つ内容になっていると思います。
まとめ
社内恋愛をする上で
周囲に交際を隠すことは女性にとって
もどかしい気持ちがあるかもしれません。
ですが、
同じ職場で二人の関係を続けていく
秘訣の一つでもありますから
乗り越えていって欲しいと思います!
2.異動になる可能性がある
3.プライベートを把握されやすくなる
4.快く思わない人がいる
5.周囲に気を遣わせる
6.別れた後のことを考えて
7.本気の恋ではない
私の恋愛カウンセリングでは、
「片思いの職場恋愛の成就」を
目的としていますが・・・
既に社内恋愛をされていて、
今回のように社内恋愛中の悩みにも
対応しています(‘◇’)ゞ
誰かに相談して、悩みを解消したい方は
お気軽にご相談くださいませ♪

初回に限りお試しの無料カウンセリングを
実施してるので、有料のサービスを受ける前に
無料カウンセリングを活用することを
おすすめしています☆
お試しカウンセリングで
「この人なら信頼出来る!」と
確信して頂いた方は有料のサービスを
ご利用くださいね(*’ω’*)