片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
社内恋愛は同じ部署の異性を好きになる
パターンが多いですが、なかには他部署の
異性に惹かることもあるでしょう。
好きな人が同じ部署にいるのか、
他部署にいるのかで社内恋愛の
進展度合いはかなり違ってきます。
廊下ですれ違えば挨拶はするけど、
社内でほとんど接点がない・・・という
人も少なからずいるでしょう。
接点がないから、どうやって親しく
なればいいのか分からないですよね?
この記事では、接点がほとんどない
他部署の男性に恋する女性に向けて
付き合うためのきっかけ作りのコツを
ご紹介します♪
他部署の男性と社内恋愛がしたい!と
思っている女性陣はぜひ、読んでおいて
くださいね。
社内の他部署の男性と距離を縮めるきっかけ作り9つ!
同じ部署ならきっかけを作ることは
比較的簡単ですが、これが他部署と
なればそうもいきません(´Д`)
相手と接点がほとんど無いのなら
接触出来る機会は限られてしまいます。
その限られた機会で少しでも
他部署の好きな男性と親しくなるための
きっかけ作りをすることが大切!
状況によっては地道になってしまいますが、
実践するのとしないのとでは恋進展に
大きく影響しますので、実践する価値は
十分あります。
また、会社であれば社会人としての
身だしなみや振る舞いなど、あなた自身に
興味を持ってもらえなければ進展は
難しいと言えます。
ですから、会社でのあなたの印象も
大いにきっかけに繋がるということも
忘れてはいけません。
それらを踏え、他の恋愛メディアの調査結果や
私が過去に行った恋愛カウンセリングの
経験を元に有効だったきっかけ作りを
9つご紹介したいと思います。
シンプルなものが多いですが、
男女共に他部署の異性を好きになる
きっかけは本当に些細なことなので
ぜひ、トライしてくださいね☆
1.あいさつ
廊下ですれ違う際、朝や休憩時間、
就業時間など顔を合わせる機会が
あるときは、あいさつを必ずするように
しましょう。
他部署の人にあいさつをしない人も
いますが、他部署でもあいさつを
きちんとしてくれる人のことは
好印象に残ります。

それでもあいさつを積極的にしてくれる女性は男性にとって印象がいいみたいで、気になる他部署の男性と仲良くなるきっかけになりましたね!
(29歳女性・営業職)
それが嫌で私は極力自分から積極的にあいさつをしたら、密かに好きだった男性に「いつもあいさつしてくれるよね」と言ってもらえて、それから話す機会が増えました。
(27歳女性・編集者)

あいさつなんて当たり前かも
しれないと思うでしょうが、
当たり前のことが出来ない社会人も
多いです。
ましてや他部署の人にまであいさつを
する人って意外と少ないのではないで
しょうか?
他部署の好きな男性と接点がないなら
あなたから、あいさつをすることで
相手にあなたの好印象に残せて、
存在を認識させることにもなるのです。
2.身だしなみを意識
他部署に好きな男性がいても、
「彼と接点がない・・・」とお悩みの
女性も多いのではないでしょうか?
他部署の異性を好きになる理由の1つに
「一目惚れ」のパターンがあります。
ですから、出勤するときは見た目を
意識して服装やメイクなど身なりを
気を配ることが重要です。

(28歳女性・イベント系)
(26歳女性・営業職)

他部署の好きな人の気を引くには
接点がない場合、見た目で気に入って
もらうことも有効な方法です。
そうすれば、相手の男性から声を
掛けてもらえたり連絡先を聞かれたりなど
アプローチがあるかも!
ちなみに、他部署の男性があなたに
一目惚れをした場合のサインは
次の通りです。
- 相手から話掛けられるようになった
(※今まで話す機会なんてなかったのに) - ルックスを褒められる
- プライベートなことを聞いてくる
- 連絡先を聞いてきた
- お誘いを受けた
このような行動を相手の男性が
取ってきたら、あなたに一目惚れをした
可能性が高いと言えます。
3.些細な会話を積み重ねる
社内の人間に恋をする瞬間というのは
本当に些細なきっかけであることが
少なくありません。
今まで接点がほとんど無かったなら、
最初から密度の濃い会話をするのは
ハードルが高すぎますよね?
ですから、本当に些細な会話でも
いいので、好きな他部署の男性と
何かしらの会話をすることが
大切になります。

(28歳女性・医療系)
(26歳女性・サービス業)

些細な会話を少しずつ積み重ねることで
そのうちに会話も広げやすくなりますから、
最初のうちはとにかく何かしらの会話が
出来ることを目指してみてください。
顔を合わせて小さな会話が出来るようになれば、
そのうちに相手からも少し突っ込んだ話題を
振ってくれるようになるでしょう。
4.丁寧で確実な仕事
社内で部署が違ってもに何かしらの
業務で関わる機会もあるでしょう。
そのときに有効なのが、
丁寧で確実な仕事を行って相手に
アピールすること。
仕事はその人の人間性が出ますから
業務上、少しでも関わる機会があるなら
それを活かせば好印象を持たれ、
相手から接触してくることも考えられます。

おかげで、他部署の気になる先輩と仕事で関わったときに「ミスが無くていつも助かってるよ」と言われて、その流れで連絡先を交換しました。
(27歳女性・事務職)
好きな男性に仕事のことで関わるときは、特に仕事の正確性を意識しました。
おかげで褒められたり、向こうから話しかけてくれたりして仲良くなれるきっかけになりました。
(27歳女性・サービス業)

他部署の人と仕事のことで少しでも
関わることがあるならば、相手に
迷惑をかけないように正確性や
丁寧さを意識してみてください。
そうすることで、好印象を持たれて
相手から接触してくる場合もあるので
距離を縮めるきっかけになります。
5.仕事面でフォローする
同じ部署の人からフォローをされるより、
他部署の人がフォローをしてくれたときの方が
印象に残ります。
同じ部署の人なら仕事をフォローしてくれる
ことは当たり前みたいなところも少なからず
ありますよね?
ですが、関係ない他部署の人が自分の
仕事を手伝ってくれたときの方が
その人がより嬉しく感じるのです。

(29歳女性・公務員)
それがきっかけで彼と社内恋愛になりました。
(31歳女性・金融系)

些細なことでも仕事面でフォローして
あげたら、必ずその人にとってあなたは
好印象に映ります。
それがきっかけで、今までより
親しくなれたという私のクライアントの
女性もいましたので効果はかなり
高いはずです。
6.休憩時間
仕事では全く関わることがない、
という方は仕事の時間以外に
接触を持つ必要がありますよね?
そこで、一番活用できるのが
休憩時間になります!
ほとんどの人が毎日の休憩時間に
過ごす場所が決まっているので、
好きな男性がどこで過ごしているのか
リサーチしておきましょう。

ほんの些細な会話から少しずつ会えば気さくに話せる関係になることが出来ました。
(25歳女性・IT関係)
最初は何も話さない毎日でしたが、次第に小さな会話から始まって昼食時は気さくに2人で話が出来るような関係になりました。
(30歳女性・販売業)

休憩時間に好きな人と会話をしなくても
顔さえ覚えてもらえれば、何かしらの
ほんの些細な会話から親しい関係を
築けることもあるのです。
実際に私は過去に職場で全く
親しくなかった男性と休憩時間に
顔を合わせていたことで、かなり親しい
関係になれた経験があります☆
7.喫煙所
喫煙所は普段話をしない人と
交流を深めることが出来る場所の
1つです!
このサイトの管理人である私は
元喫煙者ですが、話したことが
無かった人とも喫煙所でかなり
親交を深めることが出来ました(^^)

彼が喫煙所で1人のときを狙って何度か喫煙所に出入りした甲斐あって、親しくなって連絡先を交換することに成功しました!
(28歳女性・建築関係)
今の彼は最初は接点がなかったですが、喫煙所で仲良くなりました。
(32歳女性・アパレル)

喫煙所は好きな人だけでなく、
普段は関わらない他の喫煙者とも
親しくなれる場所でもあります。
あなたが喫煙者で、好きな他部署の
男性も喫煙者であれば喫煙所で
顔を合わせるようにしてみてください。
そこで、顔見知りになることで
お互いに話しかけやすくなるので
親交を深めるチャンスが多くなります。
8.飲み会・イベント
会社では飲み会やイベントを
行っていることろは少なくない
でしょう。
そのような場所なら、自然と他部署の
人とも顔を合わせることも可能な
はずです。
自分で他部署の男性と関りを作るのが
難しい場合もあるので、そのような場を
活用することも有効な手段です。

お酒の力を借りて、彼の隣に座っておしゃべりをしてLINEまで交換出来ました。
(27歳女性・総合職)
イベント会場でたまたま席が近かったので、その場で何気ない世間話が出来たのでイベント後でも社内で会えば仕事以外のことで会話をするようになれました。
(31歳女性・コスメ関係)

飲み会やイベントであれば、
強制的に好きな男性が参加することが
ありますので、機会を自分で作ることを
しなくても接触出来るチャンスです。
好きな他部署の男性と関わる機会を
作りたいなら、飲み会やイベントなどを
有効活用しちゃいましょう♪
9.差し入れをする
職場の人からの差し入れって
とっても嬉しいですよね?
他部署の好きな男性に差し入れを
することで、あなたの存在をアピール
出来ますから実践してみるといいですよ!

彼にはとても喜んでもらえて、親しくなるきっかけに繋がりましたね。
(26歳女性・食品メーカー)
彼が一人で残業している所を狙って「お疲れ様です」と言って差し入れをしたのがきっかけで、2人で飲みやご飯に行けるようにまでになりました。
(25歳女性・プランナー)

好きな男性のみに差し入れをするのも
いいですが、周りに人がいると好意が
周囲や本人にバレてしまうかも・・・
それが嫌な人は誤魔化すために、
他の人たちにも差し入れをするのが
おすすめです。
社内恋愛のきっかけ作りの注意!他部署の男性へのNG行為4つ
社内恋愛のきっかけ作りをする際、
好きな人が他部署なら気を付けて
欲しい点がいくつかあります。
これを忘れてしまうと、
相手に迷惑をかけてしまったり
嫌われることにもなりかねません(>_<)
他部署の男性が好きな方はこれから
お伝えする3つのNG行為について
覚えておくようにしてくださいね。
この3つを考えなかったために、
失恋をしてしまった相談者もいたので
要注意です!
1.過度なアプローチ
社内での過度なアプローチは
迷惑でしかありませんので、
絶対にやめましょう。
とはいえ、この過度なアプローチは
人によって基準が分からない場合も
あると思います。
過度なアプローチとは、
主に下記のような行為になりますので
参考にしておいてください。
- 周りの目を気にせずアプローチする
- 仕事中でも遠慮せずにアプローチする
- しつこくお誘いをかける(相手が断っているのに)
- しつこく連絡をする(相手が拒否しているのに)
これは相手の迷惑になりますし、
好きな男性から確実に嫌われる行為なので
NGです!
2.ストーカーにならないこと
好きな男性のことを社内や社外で
待ち伏せをする女性も中には
います。
本人には悪気はなく、
接触出来る機会がないからどうにか
関りを持ちたいだけなのに・・・。
男性からしたら、かなり恐怖を感じる
行為になってしまうので相手に
ストーカーだと勘違いされる行為は
しないようにしましょう。
確実に好きな男性から嫌われて
しましますので・・・。
3.仕事に支障をきたす
仕事で関わることがある際に
あなたが行ったミスなどで
相手の仕事に支障をきたしてしまうと
印象が悪くなってしまう可能性も。
1度ならいいですが、それが同じミスを
繰り返してしまったり、毎回ミスがあると
その分、相手の仕事に支障をきたして
しまいます。
ですから、あなたの仕事の内容が
他の部署にまで影響する場合は
仕事は丁寧で確実に行うように
してくださいね!
また、ミスをしてしまった後の対応で
あなたの印象が大きく変わってきますから
迷惑を掛けてしまったら、きちんと反省して
同じミスをしないように心掛けましょう。
社内の他部署の男性への好意がバレないためには?
社内の他部署の男性への好意が
バレたくないという女性もいるのでは
ないでしょうか?
他部署の男性と親しくなるための
きっかけが欲しいけど、本人や周囲に
好意がバレないようにするためには
1人を特別扱いしないこと。
他の男性社員と比べてひいきをする
ことがあれば、本人や周囲にバレてしまう
可能性が高いです。
また、周囲に他部署に好きな男性が
いることを社内の人間に言わない方が
賢明!
恋愛に関する話は1人に話してしまうと
あっという間に広まってしまうので、
話すなら社外の人間だけにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
他部署の男性と社内恋愛をする
きっかけが欲しい女性にとっては
参考になる内容もあったかと思います。
些細なきっかけで社内恋愛に
発展することは少なくありませんので
ぜひ、今回の内容を実践してみて
くださいね。
2.身だしなみを意識
3.些細な会話を積み重ねる
4.丁寧で確実な仕事
5.仕事面でフォローする
6.休憩時間
7.喫煙所
8.飲み会・イベント
9.差し入れをする
2.ストーカーにならないこと
3.仕事に支障をきたす
他部署の人ときっかけを作ろうとしても
なかなか思うように事が運ばないという
ケースも少なくありません。
どうしても、きっかけを作りたいけど
上手くいかない・・・そんな方がいたら
職場恋愛専門カウンセリングを私自身が
行っているので、相談に来てくださいね。

初回のみお試しで無料でカウンセリングを
受けることが出来ますので、1人で悩まずに
私に話してみませんか?
有料カウンセリングを受ける前に
私のカウンセリングが本当にあなたに
とって必要か判断して欲しいので
まずは無料カウンセリングをお試しください☆