遠距離で片思い中の職場の脈なし男性!恋を成就させる方法と注意点

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

遠距離になってしまった片思い中の
職場の男性にさりげなくアプローチを
してみたけれど脈なしだと感じてしまう
こともあるでしょう。

ですが、どうしても好きだから
振り向いて欲しい!と思う女性もいると
思います。

多くの人が脈なしだと分かれば
「諦めるしかない」と考えますが
脈なしの状態でも片思いの人に
振り向いてもらうことは可能です。

そんな方法があると知らずに気持ちを
諦めてしまったら、成就するはずだった
恋かもしれないのにもったいないですよね?

片思いの職場の男性が遠距離になってしまい、
かつ脈なしの場合でも相手を振り向かせる
方法を紹介します。

諦めるのはまだ早いですよー!

スポンサーリンク

遠距離で片思いの脈なし男性!振り向かせる7つの方法

片思いの男性と遠距離で尚且つ
脈なしだと感じた場合でも相手に
振り向いてもらうことはできます。

そもそも最初は脈なしだったけど
交際に発展したいとうカップルは
多くいます。

ですから、決して絶望的な気持ちに
ならないでくださいね(>_<)

下記では遠距離で脈なしの片思い男性を
あなたに振り向かせるための方法を7つ
紹介するので要チェックです!

1.自分磨きをする

好きな相手と会えない間に頑張って
自分磨きに励んでください。

自分磨きと言っても何をすれば
いいのか分からない人もいるかも
しれません。

男性に振り向いてもらうのに効果的な
自分磨きは主に下記の4つになります。

  • ヘアスタイルを変えてみる
  • メイクを勉強する
  • 自分に合ったファッションを学ぶ
  • ダイエットをする(※体系が気になる人)

女性は髪型やメイクを変えるだけで
見違えるように印象が変わりますので
かなり有効な方法です☆

今まで気にも留めていなかった職場の女の子が久しぶりに会ったら印象がガラリと変わっていて、それから意識するようになりました。(26歳男性・広告代理店)

化粧気のまったく無かった同じ会社の女性が化粧をしてくるようになってから、すごく綺麗になって1人の女性として見るようになりましたね。(32歳男性・接客業)

また、ファッションについては
人によって似合うものが違ってくるので
単純にファッションを変えるだけだと
その服が似合っていない可能性もあります。

ですから、自分に似合ったファッションを
理解した上で変えるようにしてください。

2.自分の姿をSNSに投稿

遠距離で片思いの男性とSNSで繋がって
いるなら、あなたが映っている写真を
投稿をするようにしましょう。

これは上記で解説した「自分磨きをする」を
SNSを活用して好きな男性にアピールする
ためです。

普段全く合わない職場の女性のFacebookを偶然見たら、以前よりも綺麗になっていて何となく気になる存在になりました。(28歳男性・営業職)

地味な感じの女の子がSNSで投稿していた、見たらしイメチェンしていて「可愛いなぁ~」と思いました。メイクが違うだけで女性って変わるんですね(笑)。(27歳男性・公務員)

FacebookやTwitter、instagramなど
友達になっていれば、タイムラインで
見れるので好きな人が見る可能性は
高いですよね?

定期的に投稿して自分磨きで変わった
自分のことをアピールするのも1つの
有効な方法です。

活用するには好きな人がよく見る
SNSを事前に把握しておくと、
見てもらえる可能性が高まります。

3.相手のSNSに反応する

片思いの相手がSNSに投稿をしたら
コメントやいいねなどをつけて反応を
するようにしましょう。

SNSの投稿に反応すれば相手から
コメントの返信などが来る可能性が
高いので仲良くなれるキッカケに
なります。

離れていて会うことは少なくてもFacebookの投稿などに反応してくれたら、コメント返しをするのでSNSで仲良くなれる人って結構いますよ。(31歳男性・接客業)

SNSにコメントやいいねなんかをつけてくれたことで、仲良くなることはあります。SNSだけでなくリアルで親しくなるキッカケになりますね。(30歳男性・職人業)

今までは全く交友がない人でも
SNSを通じて仲良くなる人はかなり
多いようです。

ですので、片思いの相手が遠距離に
なると分かった時点でSNSのアカウントを
教えてもらう、または探してみるように
してくださいね。

4.控えめに連絡をする

遠距離の相手と親しくなるための
最大のツールとして活用できるのが
LINEですよね?

とはいえ、LINEも度を超えて相手に
送りすぎると迷惑になったり、嫌われる
可能性もあるので注意が必要!

LINEを送ってくれるのはいいですが、毎日のように何度も送ってこられると「しつこいな」という気分になりますね。(29歳男性・イベント系)

こちらの都合や状況などを考えて送ってくれたり、頻繁に送ってこなければ全然迷惑に感じないので、むしろ好印象です。(28歳男性・教職員)

頻繁に連絡をすれば相手にとって
不快になることもあるので、控えめに
送ることを意識しましょう。

送るとしたら多くても週1~2週に1回の
頻度ならば迷惑になることもないので
おすすめです。

スポンサーリンク

5.嫉妬をしない

まだ付き合ってない状態で嫉妬の
感情が相手に伝わってしまうと
「面倒くさいな」と思われることが
あるので要注意です!

好きな相手が他の女性と遊びに行ったり
仲良くしているSNSの投稿や情報を知り
嫉妬していることを伝えるのは絶対に
NGです。

彼女でもないのに「何で他の子と遊びに行くの?」と怒り気味で聞いてくる女性がいますが、正直面倒臭いです。(25歳男性・メディア系)

自分のことを好きになってくれるのは嬉しいですが、どちらかというと彼女とか関係なく嫉妬しない女性の方が好きです。(27歳男性・販売員)

嫉妬をすることで相手に好意を
伝えようとする女性もいますが、
基本的に嫉妬する女性を男性は
面倒臭いと感じます。

ですので、嫉妬の感情は相手に
伝えないようにしてくださいね。

6.相手の都合を優先する

LINEの返信だったり、会う約束を
するにしても

「相手の都合を優先する」

ということを心掛けることで、
相手のなかであなたに対する好感度は
一気に上がります。

なぜなら、女性は自分の都合を
優先してしまう人が非常に多いので
相手の都合を考えられる人は貴重なのです。

仕事が忙しくて相手のことを厳かにしてしまうことが多いので、友人にしても彼女にしてもこちらの都合を優先させてくれる人ってありがたいです。(28歳男性・営業職)

自分の都合を押し付けるのではなく、こっちの都合を考えてくれる女性を彼女にしたい男性は多いと思います。(34歳男性・飲食店)

仕事をしている人にとっては
やはり自分の都合を優先に考えてくれる
相手を選びたいと思う男性は多いもの。

本命の彼女になるには男性側の都合を
優先できるような気遣いをアピール
すると効果的です♪

7.良い聞き役になる

相談になってもらったことがキッカケで
交際に発展したというカップルは非常に
多いものです。

実際に私の友人は別れた元カノとよりを
戻したくて、友人に色々と相談をしてる
うちに友人のことを好きになって交際した
ことがありました(*’▽’)

相談相手になってくれる人って自分のことを親身になって考えてくれるので、相談する側が恋に落ちることは珍しくないと思います。(29歳男性・広告代理店)

好きな女の子のことを職場の先輩に相談しているうちに、その先輩のことが気になりだして、好きになって告白したことがありました。(26歳男性・美容師)

遠距離になった場合はLINEや電話で
相手の相談役になってあげることが
できますよね?

相手が相談をしてきたときは自分の話は
後回しにして、相手の相談を親身に聞く
ことに徹底してあげてくださいね。

スポンサーリンク

遠距離で脈なし男性へのアプローチ!2つの注意点とは?

遠距離になってしまうと連絡したり
会うことが難しくなりますよね?

そういった理由から焦ってアプローチを
間違えて、好きな人が遠ざかっていく
ケースは珍しくありません。

片思いの相手が遠距離になってしまった
ときのアプローチの注意点について
2つ紹介したいと思います。

当たり前のことですが、意外にも
出来てない人が多いので確認をして
おいてくださいね。

1.一方的に連絡しすぎない

これは遠距離に限ったことでは
ありませんが、遠距離になると
やってしまいがちなことでもあります。

というのは、職場で会えなくなったことで
寂しさが増して相手と繋がりたいと思う
気持ちが出てくるからです。

あなたの気持ちは十分に理解できますが
相手側の立場になってみると迷惑になる
可能性が極めて高いですのでやめましょう。

連絡をしすぎたせいでLINEのブロックや
着信拒否をされてしまったら恋の成就が
難しくなってしまうので気を付けてください。

2.告白を焦らない

相手とそこまで親密な関係を築けて
いないのであれば、告白するのは
やめておいた方がいいです。

告白をして失恋してしまったら
相手に警戒心を持たれることも
考えられます。

そうなってしまうと遠距離になって
アプローチをしても相手が反応を
してくれない可能性があるのです。

相手を諦めのケジメとして告白を
することは全然OKですが、
まだ諦めるつもりでないなら
焦って告白をしないようにしましょう。

スポンサーリンク

遠距離で片思いの脈なし男性へのアプローチ期間は?

遠距離になってしまった片思いの
相手へのアプローチ期間について

「効果を実感できる期間はどれくらい?」

と気になる人もいるのでは?

確かにどれくらいの期間、アプローチを
続ければ効果が実感できるのか?について
知っておいた方がモチベーションの維持にも
繋がると思います。

目安としては3ヶ月~半年くらいが
平均ですが、相手の男性によって
個人差がありますので・・・

短くても1年はアプローチを続ければ
何かしらの効果が期待できるでしょう。

根気はいりますが、最低でも1年は
頑張ってみて欲しいことろです!

遠距離で脈なし男性へ告白するベストなタイミングは?

遠距離で片思いの脈なし男性へ
告白しようか迷っている人も
少なからずいるでしょう。

告白をするならば1年以上アプローチを
続けてきたけど、全く関係性が変わらない!
なんて人は諦めること考えると思います。

遠距離の相手に告白をするならば、
「諦めることを決めたとき」が
一番ベストなタイミングです!

相手を諦めない段階で告白をするなら
失敗したときに警戒心を持たれる
危険性がありますが・・・

相手を諦める覚悟があって連絡を
取らないつもりでいるなら告白を
することをおすすめします。

振られるつもりで告白したら
「まずは友達からお願いします」と
前向きに交際を検討してくれることも
あります。

ですから、告白をするなら片思いを
諦めようと思ったタイミングで
行いましょう。

とはいえ、諦めようと決めても
すぐに気持ちが綺麗サッパリなくなる
わけではありませんよね?

好きだった相手を諦める方法としては
5つの方法があります。

  • 会わないようにする
  • 連絡しないようにする
  • 他の男性と親しくしてみる
  • 他のことに没頭してみる
  • 環境を変えてみる

これらは同じ職場で好きだった人を
諦める方法ですが、遠距離の男性を
忘れることにも有効です。

もっと詳しい内容が知りたい人は
下記の記事に詳細をまとめて
いるので読んでみてくださいね。

片思いに疲れたから諦める方法を解説!好きな人を忘れるためには?

きっと、あなたが思っているよりも
早いスパンで失恋を吹っ切れますので
記事の内容を実践することをおすすめします。

スポンサーリンク

遠距離で脈なし男性への気持ちを諦めるタイミングは?

遠距離の片思いの相手を諦める
タイミングとしては1年以上経過して
「片思いが辛い」と感じたときです。

1年経過しても「まだ頑張れそう!」と
思えるならば、最後まで諦める必要は
ないですが辛いと感じるなら新しい恋を
探すことも1つの方法です。

片思いをしているときは

「この人しか愛せない」

と多くの女性が思いがちですが、
女性は吹っ切りが早いので失恋して
新しい人を見つけたときには

「前好きだった人よりも魅力的」

と感じたり、居心地が良かったりと
自分に合った素敵な人を見つけられる
ものです☆

諦めることを決めて、そのときは
辛くても「辛いには一時だけ!」と
思って前に進むようにして欲しいです。

遠距離で脈なし男性への片思いを成就させるスポット!

遠距離で脈なし男性への片思いを
成就させたい女性におすすめの
スポットがあります。

各地には恋愛成就に強いスポットとして
有名な神社はいくつかありますが、
そのなかで特に人気のある5選がコチラ♪

  • 東京大神宮
  • 地主神社
  • 川越氷川神社
  • 愛宕神社
  • 今戸神社

これらの神社の詳細についてや
口コミ評判などをまとめてた記事も
あるので興味がある人は参考にして
くださいね。

片思いが叶う神社があるって本当?恋愛を上手くいかせるスポット5選

神社に願掛けをしたことで恋愛成就に
結びついた人も多くいるので、
行ってみる価値は十分にあるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

遠距離で脈なしの男性への恋を
成就させる方法や注意点について
まとめてきました。

遠距離であっても相手と関係性の
距離を縮めることは不可能では
ありませんので、今回の内容を
実践してもらえたらと思います。

遠距離で片思いの脈なし男性を振り向かせる方法
1.自分磨きをする
2.自分の姿をSNSに投稿
3.相手のSNSに反応する
4.控えめに連絡をする
5.嫉妬をしない
6.相手の都合を優先する
7.良い聞き役になる
遠距離で脈なし男性へのアプローチの注意点
1.一方的に連絡しすぎない
2.告白を焦らない
 この記事では好きな相手と遠距離に
なってからの内容ですが、事前の対策で
離れてからのアプローチがよりスムーズに
なります。

好きな相手と遠距離になると分かったら
事前に下記の3つの対策を行いましょう。

  • 親しい関係を築く
  • LINEの交換
  • SNSで友達になる

上記の詳細や遠距離になってからの
効果的なアプローチについても紹介を
している記事もあるので併せて読んで
みてください。

遠距離で片思いの職場の男性!事前の対策や離れてからのアプローチ
遠距離になる片思いの職場の男性にどうアプローチをすればか悩む女性もいるはず!事前に対策をしておくことで遠距離になってからも効果的なアプローチをすることが可能です。今回は好きな職場の男性と遠距離になる場合の対策とアプローチの方法を紹介します。

今回の記事でお伝えしていない
アプローチの方法もあるので
知っておくと相手とより親しい
関係を
作りやすくなるでしょう。

スポンサーリンク