遠距離で片思いの職場の男性!事前の対策や離れてからのアプローチ

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

職場に片思いの男性がいたとしても
相手が会社の都合で転勤になって
遠距離になることもありますよね?

同じ職場内なら接触する機会も
ありますし、アプローチなども
しやすいですが・・・

遠距離になってしまったら、
好きな男性とも会えないので
アプローチをするのが難しい!

とはいえ、好きな男性の転勤が
分かった時点で対策を取れば、
遠距離になっても良好な関係を
築くことが可能です。

「遠距離になってしまったら
諦めるしかないの?」と感じる人も
多いかと思うので今回は、

  • 遠距離になる前の事前の対策
  • 遠距離になってからのアプローチ

について解説しますので片思いの男性と
遠距離になってしまう女性は必見です!

スポンサーリンク

片思いの職場の男性と遠距離になる前に!実践すべき3つのこと

職場で密かに片思いをしていた
男性が突然の転勤で遠距離になると
分かったらどうしたらいいのでしょう?

その男性と職場内で親しい関係なら
遠距離になっても、連絡を取ったり
会うことも可能だと思いますが・・・

そうでないと遠距離になったとき、
相手との距離を縮めるのがとても
難しいです(´Д`)

ですが、事前に対策を取ることで
遠距離であっても相手と親しい関係を
作ることは不可能ではありません。

下記では片思いの職場の男性と
遠距離になる前に実践して欲しい
3つについて紹介したいと思います。

1.親しい関係を築く

遠距離に限らず好きな相手と両想いに
なるためには親しい関係性を築く必要が
ありますよね?

好きな男性が転勤などで遠距離にる
ことが事前に分かったら、転勤に
なるまで期間で親しい関係を作って
おきましょう。

親しい関係と言っても2人でデートを
するような親密な関係ではなく、
職場で仕事やプライベートな話が
できるくらいの関係で大丈夫!

「職場でほとんど話すことがない」
という人は上記のような関係を作る
ことを心掛けてみてください。

2.LINEの交換

片思いの男性が遠距離にるなら
LINEの交換はしておくべきでしょう。

距離が離れてしまっていてもLINEを
交換していれば連絡のやりとりが
できますよね?

LINEを交換するには上記で解説した
「親しい関係を築く」ことが必要に
なるので、ある程度の関係ができてから
交換をした方が自然に聞けると思います。

また、LINEを交換する際に好意が
バレないか心配な人もいるのでは
ないでしょうか?

好意がバレないLINEの交換するには
主に6つの聞き方が有効です。

  • 情報を知りたい
  • 仕事の相談がある
  • 飲みの誘い
  • ライン交換の流れに乗る
  • 写真を送りたい
  • 帰り際に聞く

これらの詳細についてもっと知りたい
人は下記の記事をチェックしてみて
くださいね♪

職場の男性とラインを交換する方法!好意がバレない自然な聞き方

記事には同じ部署だけでなく、
他の部署の男性とLINE交換する方法も
紹介してるので他の部署の男性が好きな
人にも役立つ内容になっています。

3.SNSで友達になる

SNSを利用している人は多いので
あなたが好きな男性もSNSを利用してる
可能性は大いにありえます。

ですから、FacebookやTwitter、instagram、
YouTubeなどアカウントを探して友達に
なることも1つの方法です。

上記で「LINEの交換」について解説を
しましたが、これが出来なかったときは
最低でもSNSで友達になることはクリア
しておきましょう。

LINEが交換できなくてもSNSで友達に
なっておけば、そこからメッセージを
送ることができるのでLINEの交換を
することも可能になります。

SNS上で友達になっておき、相手の投稿に
コメントやいいねをつけて親しくなってから
LINEの交換のメッセージを送る方が自然な
流れで交換ができます☆

スポンサーリンク

遠距離になる片思いの職場の男性に対するNG行為とは?

片思いの状態で相手と遠距離になると
分かれば何とかして関係性を少しでも
縮めようと焦ってしまう人もいるでしょう。

ですが、ここで好きな気持ちを相手に
伝えてしまったり、明らかに好意が
バレるような過剰なアプローチを
することは
NGです!

相手があなたからの好意を知って
そのときに、まだ相手があなたに
恋愛感情を持ってなかった場合・・・

遠距離になって連絡をしても
警戒される可能性があるからです。

告白をしても失敗しないと確信できる
くらいの関係性を築けていたら話は別ですが、
片思いで関係性をそこまで築けていないなら
やめておきましょう。

スポンサーリンク

遠距離で片思いの職場の男性に効果的な4つのアプローチ

記事の冒頭では遠距離になる前に
行っておきたい対策についてお話を
してきました。

ここでは片思いの男性と遠距離に
なってから実践して欲しい効果的な
アプローチの方法について解説を
したいと思います☆

遠距離になってからのアプローチって
どのような方法があるのか分からないと
いう女性も多いでしょう。

ですので、下記の4つの方法を参考に
実践してみてくださいね。

1.社内イベントを活用する

社内イベントを行ってる会社も
多いのではないでしょうか?

社内イベントなら違う支店の人も
同じ会場に集まることがほとんど
ですから、遠距離になっても会える
チャンスです♪

あなたから相手に誘いを掛けたり
しなくていいので、片思いの男性と
自然な形で会えるわけですね。

自分から相手に気軽に誘いを
かけられない人には効果的な方法と
言えるでしょう。

2.口実をつけて会いに行く

これは人によっては非常に勇気のいる
やり方になりますが、片思いの男性の
会社や住まいの近辺に行く口実を作って
会いに行くことも有効な方法です。

これは相手とある程度の関係性が
出来てからの方がいいと思いますので、
必ずしも実践しなくて大丈夫です!

もし、相手に会いに行くことが
不自然でない関係性が出来てから
口実をつけて会いに行くといいでしょう。

3.SNSを活用する

遠距離の相手にアプローチをする
手段として使えるツールの1つが
SNSになります。

記事の冒頭で解説しました

「片思いの職場の男性と遠距離に
なる前に!実践すべき3つのこと」

の部分で片思いの男性と遠距離になる前に
対策として「SNSで友達になる」という
ことを解説したと思いますが・・・

遠距離になってからだと相手の
SNSアカウントを聞くのが難しい場合が
あるので、遠距離になる前に知っておけば
離れても繋がりが出来るわけですね。

SNSで片思いの相手が投稿をしたら
マメにコメントやいいねをつけると
仲良くなれる可能性が高いです。

SNS上で仲良くなればリアルでも相手との
関係性をスムーズに築きやすくなるので
活用する価値は十分にあるでしょう。

4.LINEのやりとり

上記で紹介したSNS上で仲良くなる
ことができたら、LINEのやりとりも
出来るようになります。

遠距離の相手と定期的にコンタクトを
取るのにLINEは便利なツールなので
SNSで仲良くなれたら、次はLINEで
やりとりするのを目指してくださいね。

遠距離になる前にLINEの交換が
出来なかった場合はSNSのメッセージで

「良かったら交換しませんか?」

という内容を送ってみるといいでしょう。

LINEのやりとりが定期的にできる
ようになったら、そのうち2人で
会えるようになる可能性が高まります!

スポンサーリンク

遠距離で片思いの職場の男性が送る3つの脈ありサイン

遠距離の片思いの男性が脈ありか
どうかも気になるところですよね?

脈ありかどうかで、相手に対する
対応を変える必要があるので知って
おいた方がいいです。

とはいえ、相手があなたに脈ありか
どうか判断の仕方が分からない人も
いるかと思いますので・・・

下記では遠距離で片思いの男性が
女性に送る3つの脈ありサインについて
紹介していきます。

3つの項目に当てはまっているか
チェックしてみてくださいね(‘ω’)

1.LINEの返信が来る

これだけで脈ありを判断するには
不十分ですが、LINEの返信が相手から
来るならば「可能性はある」ということを
覚えておきましょう。

男性は興味がない女性からのLINEは
返信をしないことが多いので、
返信が来るということはプラスに
捉えてくださいね。

恋愛感情があるかは別として嫌いな人ならば、LINEが来ても面倒なので返信はしないですね。(30歳男性・飲食店)

LINEの返信をするのは、気になっている女性か友人や人として自分が好きだと思っている相手だけです。(26歳男性・販売員)

男性からLINEの返信が来るならば、
少なくとも相手はあなたのことを
嫌っているわけではないので、
そこは安心してください!

2.相手からLINEが来る

仕事の内容以外で相手の男性から
LINEが来るなら脈ありだと考えて
いいでしょう。

というのは、男性は女性ほどLINEを
マメにしないので興味のある女性でも
ない限りは自分からLINEを送ることは
しません。

男性が自分から仕事とは関係なくLINEを送るのは、その女性が好きな証拠です。これは多くの男性に共通することだと思います。(32歳男性・保険会社)

普段はLINEをそんなに使いませんが、やはり好きな女性ができれば自分からLINEを送ったりしますね。(33歳男性・営業職)

自分からLINEを送れない消極的な
男性もいますが、好きな女性には
自分からLINEを送る男性が多いです。

もし、片思いの男性からあなたに
仕事以外の内容でLINEが来るならば
あなたに好意を持っています。

そのときは、あなたの方からも
積極的に送ってみると効果的です♪

3.会いたいと言われる

相手から「会いたい」というお誘いが
来たら間違いなく、その男性はあなたに
好意を持っています。

相手が会いたいと言ってきた場合は
内容が仕事のことであっても脈ありと
考えてOKです!

ただし、この場合は業務中に会うと
いうことではなくプライベートで
仕事に関する内容で会いに来てくれる
ということです。

離れているとこっちから会いに行くのって大変なので、自分が「会いに行きたい」と思わない限り自分からは出向かないですね。(30歳男性・金融系)

好きな女性に仕事の口実を使って、プライべートで会わないか聞くこともあります。他に会える口実を探すのが難しいので。(28歳男性・専門職)

相手が会いに来る理由が仕事の
こととはいえ、遠距離で会いに来るのは
大変ですよね?

それでも会いに来てくれるというのは
仕事を口実にあなたに会いに来る
可能性が考えられます。

もちろん、仕事以外のことで
あなたに会いに来るなら相手は
あなたのことが好きだと判断してOK!

スポンサーリンク

遠距離で片思いの職場の男性が送る3つの脈なしサイン

次は遠距離で片思いの職場の男性が送る
3つの脈なしサインについて解説をします。

この項目に当てはまっていたら、
かなりショックを受けると思いますが
落ち込むことはありません。

遠距離で片思いの男性と今は脈なしでも
今後、逆転できる方法もありますので
安心してくださいね。

ですが、相手との今の現状をきちんと
理解しておくのも大事なのでチェック
していきましょうー!

1.LINEの返信が来ない

LINEをすぐに返信しない男性もいるので、
これだけを判断基準にして欲しくないですが、
いつまでも返信がなければ脈なしの可能性が
考えられます。

男性はLINEが好きではない人が多いので
特に好意を持っていない相手には返信しない
場合が多いのです。

急なことでなければ特に恋愛感情がない女性の返信はしないです。というか、後回しにして忘れてしまうことが多いです(笑)。(27歳男性・プランナー)

「返信しない=嫌いだから」ということでないのですが、「別に返信しなくてもいいかな~」と思って返さない感じかな。(29歳男性・サービス業)

男性のなかには返信を後回しにして
忘れてしまっている人もかなり多いので
送れてLINEの返信が来るなら問題は
ありません。

気を付けて欲しいのは返信が来ないからと
いって何度もしつこく送ってしまうのは
NGなので注意してくださいね。

2.LINEはいつも自分から

いつもLINEをあなたから送っているなら
相手の男性にとって恋愛対象として見て
もらえていない可能性が高いです。

遠距離になり、男性があなたに好意が
あれば相手からLINEが来ることが多いので
相手からLINEが来なければ脈なしだと
言えるでしょう。

好きな女性以外は大事な用事がなければ、こちらからLINEをすることはないです。送る口実がないので。(34歳男性・清掃業)

LINEはあまり使わないので、仲の良い友人か好きな女性以外には自分からは滅多に送らないですね。(25歳男性・修理業者)

返信がないから、あなたのことを
嫌っているわけではありません。

今は恋愛対象として見られてなくても
逆転出来るということを覚えておいて
くださいね!

3.お誘いをしても断られる

あなたから男性にお誘いをして
断られたら脈なしと判断できます。

ですが、それが本当に脈なしなのか
正確に判断するために相手の状況も
把握しておくことが大切です。

仕事で忙しい、出かけるような
心理状態じゃない、疲れているなど
様々な状況が考えられるからです。

誘いを受けても自分が興味ない相手なら断ることもあります。変に期待させちゃうのも悪いのかな、と思うので。(30歳男性・デザイナー)

好意を持っている相手じゃないという場合もありますし、単純に行く気分になれないので断ることもあります。(25歳男性・編集者)

断られたとしても落ち込まずに、
期間を空けてから再度誘いをかけて
みましょう。

もし、それでも断られてしまうなら
もう少し相手と関係性を築いてから
誘うようにしてみてください。

スポンサーリンク

遠距離で片思いの職場の男性が脈なしの場合はどうする?

遠距離での片思いの職場の男性が
脈なしだった場合はどのように
アプローチをしたらいいのでしょう?

片思いで遠距離になってしまった
男性が脈なしの場合は離れている分
振り向かせることは難しいですが
決して不可能ではありません。

遠距離であっても脈なしの男性を
振り向かせるには7つの有効な方法が
あるのです!

  • 自分磨きをする
  • 自分の姿をSNSに投稿
  • 相手のSNSに反応する
  • 控えめに連絡をする
  • 嫉妬をしない
  • 相手の都合を優先する
  • 良い聞き役になる

この7つの方法についての詳細は
こちらの記事で解説をしているので
読んでおいてください。

遠距離で片思い中の職場の脈なし男性!恋を成就させる方法と注意点
片思いしていた職場の男性と遠距離になってしまたけど脈なし・・・そんな状況なら諦めを決意する人も多いです。ですが、それでも好きな男性を振り向かせることは可能です!今回は遠距離で脈なしの片思い男性を振り向かせるアプローチや注意点を紹介します。

また、相手の男性を振り向かせる際の
注意点も紹介していますので、遠距離で
脈なしの片思い男性を本気で振り向かせたい
人には必見の内容です。

まとめ

遠距離で片思いの男性への
アプローチは難しい部分もあるので
離れる前に対策をしておくことが
とても大切です。

最後になりますが、ここで紹介してきた
遠距離になる前に実践して欲しい3つと
効果的な4つのアプローチを再度記載するので
見直しておいてくださいね。

片思いの職場の男性と遠距離になる前に実践すべきこと
1.親しい関係を築く
2.LINEの交換
3.SNSで友達になる
遠距離で片思いの職場の男性に効果的なアプローチ
1.社内イベントを活用する
2.口実をつけて会いに行く
3.SNSを活用する
4.LINEのやりとり

記事を読んで遠距離の職場の男性が
脈なしだった人は上記で紹介した
遠距離の脈なし男性を振り向かせる方法を
まとめた記事を参考にしてくださいね。

脈なしだと思っていた男性との関係を
変えることができますので♪

スポンサーリンク