好かれてた人から連絡が来なくなった…恋愛のプロが男性心理を徹底調査!

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

クライアントの方や友人によく相談を
受ける内容のひとつが・・・

「いい感じだと思ってたのに、いきなり
連絡が来なくなった!」

「いつも相手から連絡が来てたのに、
もう1週間も既読スルーされてて・・・」

上記のような好かれてた人から連絡が
来なくなった、というもの。

私は男性からの恋愛相談も受けますが、
このような相談をされる方は少ないので、
女性に多い悩みだと感じています。

「好かれてた人から連絡が来なくなった=
相手の気持ちが離れた」と感じる女性が
多いですが、嫌いになったのではなく
別の理由で連絡をしない可能性も!

そこで今回は連絡が来なくなった
男性心理を改めて徹底調査しました。

スポンサーリンク

好かれてた人から連絡が来なくなった…でも嫌われたとは限らない!

「好かれてた人から連絡が来なくなった」
そう言って取り乱したり、絶望的な気持ちに
なってしまう女性は少なくありません。

きっと、その男性との幸せな未来を
少なからず描いていたからこそ、
そこまで悲しみに暮れるのですよね。

「好かれてた人から」というのにも
複数のパターンがありますので・・・

  • 好かれていて自分も相手に好意があった
  • そこそこ仲が良くてお互いに連絡し合っていた
  • さほど仲良くなかったが連絡をすれば返信が来ていた

それぞれのパターンに分けて
どういう心理で連絡をしないのか
男性心理を考えてみましょう。

相手との連絡はLINEで行っている
前提で進めていきます☆

恋愛カウンセラー あつし
恋愛カウンセラー あつし

いい感じだと思っていた男性が突然連絡をやめてしまう心理をプロの視点でアドバイスや解説をさせて頂きますね!

1.好かれていて自分も相手に好意があった

まず、お互いに好意が持っていた場合、
下記のどちらかの状況に分かれると
考えられます。

  • 相手から積極的に連絡があった場合
  • 自分から積極的に連絡していた場合

どちらの立場だったかによって
相手の心理も変わってきますので、
2つのパターンの男性心理について
見ていきましょう!

またLINE急に返ってこない男性の
心理について詳しく知りたい人は
こちらの記事で詳しく解説しています。

LINEが返ってこない…毎日の連絡を急にやめる男の11の心理!

きっと「急にどうして?」という
疑問や不安が少しでも解消されるのでは
ないでしょうか。

相手から積極的に連絡があった場合

好かれてた人から連絡が来なくなった、
そんな状況の時は以下のようなケースが
考えられると思います。

熱が冷めてしまった
連絡するのに疲れた
駆け引きをしている
すぐに連絡が出来ない
キープにされていた
他に気になる人が出来た

連絡が来ない理由が②~④なら
自分から連絡をすれば返信が来る
可能性が高いですが・・・

①⑤⑥については連絡をしても
返信が来ないかもしれません。

自分からほとんど連絡をしてないなら、
まずは相手に連絡を入れて、リアクションを
伺ってみて相手の心理を判断しましょう。

連絡を入れる内容は下記のMEMOを
参考にしてみてください(‘◇’)ゞ

①最近の状況について・・・「最近何してる?」「仕事忙しい?」
②相手を誘ってみる・・・「今度ご飯でも行かない?「飲みに行こうよ」
③労いの言葉を送る・・・「忙しそうだけど無理しないでね」「体調崩してない?」
④悩みの相談をする・・・「聞いて欲しい話があるんだけど」「他に相談出来る人がいなくて」
⑤その他・・・「またLINEしてもいい?」「都合が良い日があれば教えて」
恋愛カウンセラー あつし

恋愛カウンセラー あつし

自分から連絡しても全くリアクションが無ければ、他のアプローチを考える必要がありますね。そこまで未練が無いなら、次の恋に早く進んだ方がいいかもしれません。

自分から積極的に連絡していた場合

好かれてた人から連絡が来なくなった時、
自分から積極的に連絡をしていた場合、
相手がどんな反応をしていたのかを
思い出してみましょう。

友達として見ていた
好きな人や彼女がいる
マメなやり取りが苦手
優先度が低いと思われている

自分から発信することがほとんどで、
相手からの連絡が少なかったのなら、
そもそも③のマメなやり取りが苦手な
タイプの可能性があります。

また男性は女性と違って電話やLINEを
「連絡手段」と捉えていることが多い為、
緊急性が無ければ、忙しい時などは後回しに
なることも少なからずあるようです。

恋愛カウンセラー あつし

恋愛カウンセラー あつし

LINEなどのやり取りの中で相手があなたに興味を示す内容があったか振り返ってみましょう。女友達と考えていた場合や好きな人が他にいたけど、返信だけしてくれていた可能性もあります・・。

2.そこそこ仲が良くてお互いに連絡し合っていた

そこそこ仲が良くてお互いに連絡し合い、
あなたが相手に好意を持っていたなら、
好かれてた人から連絡が来なくなったと
ショックを受けることでしょう・・・。

相手もあなたに気を許せるような存在に
感じていると思いますので、ひょっとしたら
「今すぐ連絡しなくても」と考えている
可能性があります。

もちろん「好きな人や気になる人が出来た」
「連絡するのが面倒になった」ということも
考えられますが、男性は少なからず好意がない
女性には自分から連絡することは少ないです。

ですので、今は焦らずに連絡を待てば
そのうちまた相手から連絡が来ることは
十分にあると思います。

恋愛カウンセラー あつし

恋愛カウンセラー あつし

もし相手から連絡が来たら、今度2人で会うなど約束を取り付けて関係性を深めていくのが交際への近道になると思います!

3.さほど仲良くなかったが連絡をすれば返信が来ていた

この場合は相手から連絡をくれることは
ほとんど無かったのだと思いますから、
自分の都合優先で連絡をしている可能性が
高いと考えられます。

つまり、何かしらの理由で返信はすぐに
出来ない為、「別に返信しなくてもいい」
「後で返信すればいい」「またそのうち
連絡くるだろう」と思っているかも・・・。

「好かれてた人から連絡が来なくなった」と
感じても、相手にとってはまだ恋愛対象に
なりえていなかったのかもしれません。

恋愛カウンセラー あつし

恋愛カウンセラー あつし

「返信くれる=好意がある」とは限りません・・・いつも返信のみで、男性から連絡をくれることが無かったのであれば、自分の都合優先で返信は後回しになっている可能性大です。

好きだけど連絡を断つことも時には重要!

連絡を絶つことで相手との距離が
更に離れてしまうのでは?と不安に
駆られる人は少なくないでしょう。

好きだけど連絡を断つことで男性の
「追いかけたくなる心理」を刺激して
相手から連絡が来る可能性もあります。

また、相手との連絡を絶つことで
冷静に自分の気持ちと向き合えることも
あるでしょう。

連絡が来ない相手に執着するより
「新しい恋に進んだ方がいいのかも」
また歩き出せることもあるはずです!

恋愛カウンセラー あつし

恋愛カウンセラー あつし

自分から再度連絡をしてみて、それでも相手から連絡が無ければ思い切って連絡を絶ってみしょう!連絡が来る可能性を上げるのはもちろんですが、自分の気持ちを冷静に見つめるキッカケにもなるはずです。

まとめ

カウンセリングでも好かれていた男性から
連絡が来なくなりパニックになる女性を
見てきましたが、取り乱して連絡しまくると
確実に自分の首を絞めることになります・・・。

ですから、まずは冷静になって少し
時間を置いて連絡をし直してみましょう。

その時に「なんで連絡くれないの?」
「私の事が嫌いになった?」と責めるような
内容を伝えるのはNGなのでご注意を!

好かれてた人から連絡が来なくなった」と
モヤモヤしている方はタロットで相手の気持ちや
状況を占ってみませんか?

アナタの恋のゆくえを占う恋愛タロット!恋愛以外の相談も可能です

今後のあなたとお相手の恋の行方や
アドバイスについてもお教えしますので
お気軽にご相談くださいね。

スポンサーリンク