片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
既婚者は独身者と比べ、刺激を求めやすく
パートナー以外の異性に惹かれやすい傾向が
あります。
この記事を読んでくれている女性のなかにも
気になる男性と既婚者同士だけど、
「彼と本気で恋愛がしたい!」といった
心境の人も少なからずいるはず。
パートナーや子供を捨てて好きな男性と
一緒になることも考えているけれど、
「相手の男性が本気なのか分からない・・・」
もし、相手の本気度が低ければリスクを背負って
恋愛をするメリットがありませんから、
そこはきちんと見極めるべきです!
恋愛カウンセラーの立場としては、
既婚者同士の恋愛はおすすめしませんが、
好きな気持ちをどうすることも出来ないのが
現状だと思います。
実際に既婚者女性の方からの相談も多いので、
今回は既婚者同士で本気の恋愛をしたい女性向けに、
男性側の本気度の見極め方やリスクなどについて
紹介するので読んでおいてください。
既婚者同士で両思いになったことはある?【体験談】
ある恋愛メディアで300人の既婚者女性に
「既婚者同士で両思いになった経験はあるか?」
というアンケート調査を行ったところ・・・
「yes」と答えた既婚者女性は11%という結果が
出ています!約十人に一人の割合で既婚者同士で
両思いになっている計算ですから、決して少ない
数字ではないでしょう。

私たちはパートナーと別れるつもりはなかったので、お互いの家庭にバレないよう慎重に秘密の恋を楽しんでいます。
(34歳女性・プランナー)
お互いに子供はいないので、綺麗な身になって彼と一緒になりたいと思っています。
(32歳女性・公務員)

遊びで既婚者同士の恋愛を楽しむ人もいますが、
なかには本気で既婚者同士の恋愛をしようと考える
男女もいるようです。
家庭を持ちながらも、他の男性に拠り所を
感じている女性は多くなっていると
言えるでしょう。
既婚者同士の恋愛!相手の本気度をチェックする4つの方法
既婚者同士の恋愛を本気で考えるなら、
相手の男性があなたと本気で恋愛をする気があるのか
事前にチェックしておく必要がありますね。
既婚者男性の本気度はここで紹介する
4つの方法で見分けることが出来るので、
覚えておいてください。
もし、彼が本気でないなら・・・
「リスクを犯してまで関係を持つ必要がある?」と
冷静に思い直すことが出来るでしょう。
私のこれまでの経験上、既婚者同士で恋愛をして
人生が大きく狂ってしまったケースを見てきたので、
後悔のないよう相手の本気度を確かめた上で
決断することをおすすめします!
1.家族よりも自分を優先してくれるか?
家庭がある身ですから、家族を優先しないと
いけない場合もあると思います。
ですが、家族よりあなたのことを
優先してくれることがあるなら、
相手はあなたと本気で恋愛をしたいと
思っている可能性が高いです。
全て家族優先で、あなたのことは
二の次ということなら、
相手の男性のなかで、あなたの優先順位は
かなり低いことになります。
遊びでも構わないと考えるなら問題ないですが、
本気で恋愛をすることを考えるなら、
その男性と恋愛をすべきかどうかもう一度、
冷静に考え直すようにしましょう。
2.約束を守ってくれるか?
どんなに小さな約束でも相手の男性が
あなたとの約束を守ってくれるなら、
彼は少なからず、あなたのことを大切に
想ってくれている証拠です。
既婚者である以上、家庭を優先させなければ
いけないこともあるでしょうから、
全ての約束を守ることは難しいです。
ですが、あなたとの約束を守るための
努力をしてくれているかを見極め、
相手の本気度を確認しましょう。
3.こまめに連絡をくれるか?
連絡をこまめにくれるかというところも
本気度を見極めるための一つのポイントと
なります。
こまめに連絡をくれるということは、
相手もそれだけあなたとの繋がりを
感じていたいという気持ちの表れ!
ですから、毎日とは言わなくても
マメに連絡をくれるかどうかで
本気度チェックすることが出来るわけです。
相手が会いたいときだけ連絡をくれるという
ことであれば、都合の良い関係を求めていると
いうことが分かります。
あなたも同じ考えであればいいですが、
本気の恋愛をしたいのであれば、
マメに連絡くれるかどうかも重視するように
してくださいね。
4.休日に会ってくれるか?
二人でゆっくり会うなら、
平日よりも休日の方が最適なので、
その休日に時間を取ってくれるかどうかでも
本気度を判断することが出来ます。
家庭のある人は休日に家族と過ごす人が多いと
思いますが、あなたとの時間を大切に思うなら
休日に時間を作る努力をしてくれるはず!
それなら相手は、本気で恋愛をしたいと
考えている可能性が高いと言えるでしょう。
「休日は家族と過ごすから・・・」と言って
全くあなたとの時間を作ってくれないなら、
あなたに対する本気度は低いと判断出来ます。
これまでのカウンセリングを行ってきた
私の経験からして、会う時間を作ってくれない
男性との恋愛は辞めた方がいいと思います。
既婚者同士の恋愛!本気で付き合った場合の辛い3つのこと
既婚者同士、本気で恋愛をするには
幸せなこともありますが、
辛いと感じることの方がはるかに多いです。
既婚者同士の恋愛ですから、
お互いの家族や周囲の人間にバレないよう
慎重に関係を続けなければなりませんから
当たり前のことですよね?
既婚者同士の恋愛をする上でどのような
辛いことがあるのか事前に知った上で
彼と本気で恋愛をするのか判断しましょう。
ここでは、既婚者同士の恋愛をする際に
女性が辛いと感じる3つのことについて
ご紹介していきます。
1.二人の関係を公に出来ない
周囲の人間に二人の関係がバレたら、
二人の関係を続けるのは困難になる
可能性が高いので、周囲には絶対に
バレないようにする必要があります。
ですから、当然交際していることを
公にすることは出来ないですよね?
人目を忍んで交際をするのは、
最初は「秘密の恋」の感覚で楽しめるかも
しれませんが、次第に辛いと感じる女性が
多いようです(*´Д`)
当然、デートも堂々と出来ないわけなので、
普通に街中でデートを楽しむカップルを見たときに
今の現状に辛さを感じるかもしれません・・・。
2.会いたいときに会えないことが多い
既婚者同士の恋愛は家族の時間を優先しないと
いけないことも非常に多いはずです。
家族との時間を優先させることは、
家族に不審を持たれることを避けて二人の関係を
継続させるために必要なことでもあります。
ですから、お互いの家族と過ごす時間も
考えながらの恋愛ですから、会いたいときに
会えなくて寂しさを感じることも
あるでしょう。
既婚者同士の恋愛は通常の不倫よりも
会えない時間が少なくなりますから、
寂しいと感じる女性は多いようです。
3.寂しい気持ちを相手に伝えられない
なかなか会えないと「寂しい」という気持ちが
膨らんで、相手に寂しい気持ちを伝えたいと
思うかもしれません。
ですが、相手に「寂しい」という気持ちを
伝えることで、相手に「重い女」という印象を
与えてしまう可能性も・・・。
相手に恋人の関係を解消されたくないのであれば
寂しいと思っても「寂しい」という気持ちを
伝えない方が賢明です。
普通の恋人同士なら簡単に言葉で伝えられるのに、
既婚者同士の恋愛では伝えられないことが
一番辛いかもしれません。
既婚者同士の恋愛!本気で付き合った場合の怖いリスク
既婚者同士の恋愛は本気であったとしても、
お互いの家族や周囲や職場の人間に
知れてしまった場合、大きなリスクが伴います。
社会的地位、勤務先、家族、人としての信頼、友人、
大金(※自分の家族、相手の家族への慰謝料)、
恋人(※関係がバレて別れを切り出す男性もいる)
など・・・
今まで自分が築き上げてきたものや当たり前に
傍にいてくれた人たち、支払うべき大金など、
二人の関係バレた瞬間に無くなってしまうのです。
また、既婚者同士で本気の恋愛をするということは
「大切な人を傷つける」ことを決して忘れないように
してくださいね。
既婚者同士の恋愛は好きの気持ちがあっても
大切な人を不幸にする行為には変わりは
ありません。
既婚者同士で一緒になることを考えるなら、
少しでもその人たちを傷つけないための方法を
考えるべきです!
- パートナーと別れる際に好きな人が出来たことを言わない
- 子供がある程度大人になるまでは一緒にならない
- パートナーと別れてもすぐに入籍をしないこと
(※他の異性との交際がバレる可能性があるから)
別れ際に「好きな人が出来た」と伝えるのと、
その他の理由とではパートナーの傷つき方も
違いますし、子供がある程度大人になってからの方が
子供のためだと思います。
お子供が小さいうちは両親と共に生活をした方が
寂しい思いをさせることはありませんし、
ある程度、物事の理解が出来るようになってきた
大人になってからの方がいいでしょう。
既婚者同士の恋愛を本気するつもりなら
バレたときのリスク、大切な人を少しでも
傷つけないようにすることを必ず考えて
決断してくださいね!
でないと、生涯後悔してもしきれない
結末を迎えることになるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
既婚者同士の本気の恋愛は中途半端な覚悟で
関係を続けると、必ず後々大きな後悔をする
ハメになるでしょう。
最後にここで紹介してきた既婚者同士で
恋愛をする場合の相手の本気度や
辛いことを再度記載しておきますので、
見直しておいてくださいね。
2.約束を守ってくれるか?
3.こまめに連絡をくれるか?
4.休日に会ってくれるか?
2.会いたいときに会えないことが多い
3.寂しい気持ちを相手に伝えられない
既婚者には独身者にはない男性としての
魅力がありますから、そこに惹かれてしまう
女性は少なくありません。
しかし、既婚者同士の恋愛に大きなリスクが
伴うのはこれまでお伝えしてきたとおりです。
抑えきれない気持ちになることも
あるかもしれませんが、
「自分にとって本当に大切なものは何か?」
ということを見失わないようにしてくださいね。
また、似た例として、職場では自分の面倒を
見てくれる上司が既婚者ということがありますが、
その上司に魅力を感じて好きになってしまう
女性は多いようです。

この記事では、片思いの諦め方や気まずくならない
告白の仕方を丸ごと解説しています。
自分の気持ちに整理をつけるために
「告白だけでも」と考える人にとっては
役立つ内容になっているので読んでみて
ください(‘◇’)ゞ