片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
片思いってただでさえ辛いのに
脈なしだと感じてしまったら
更に辛いですよね?
最初のうちは脈なしだったとしても
「まだチャンスはあるかもしれない!」
そうプラスに考えることもできます。
ですが、時間が経つにつれて
「今の恋を続けるのが辛い・・・」と
感じてくることもあるでしょう。
片思いが脈なしで辛いから諦めようと
思っても好きな人の姿を見ると
「やっぱり彼のことが好き!」だと
感じてしまい忘れるのってなかなか
難しいですよね?
そんなどうしても好きな人を忘れられない
あなたに今回は諦める前に実践したい
片思いの男性を振り向かせる方法について
解説をしていきたいと思います♪
片思いが脈なしだから辛い!男性を振り向かせるための5つの方法は?
片思いが脈なしだから辛い・・・
好きな人を諦めて楽になりたい・・・
頭ではそう思っていても、
同じ職場なら好きな人を職場で
見かけると諦めたくても諦められない
ですよね?
片思いが脈なしだけで諦められないなら
何とか好きな男性を振り向かせる方法を
知りたいですよね?
下記の項目では片思いの男性を
振り向かせるための5つの方法に
ついて解説をしていきたいと思います。
1.接触する機会を作る
片思いの人に好きになってもらうには
どうしたってその相手と接触する機会を
作らなければいけません。
好きな相手と接触する機会がないなら
何かしら仕事の口実を使って接触する
機会を作りましょう。
社内でもなかなか会える機会が少ない
人向けのアプローチの方法を解説した
記事がサイトににあるので、参考に
読んでみるといいでしょう☆
既に接触する機会があるなら、
この方法は必要がないのでシカトして
もらってOKです!
2.アプローチをする
脈なしの片思いなら、好きな相手に
何かしらのアプローチが必要になります。
アプローチと言っても自分からガンガン
攻めるようなことをする必要はありません。
職場で好きな人にアプローチするなら
一番効果的なのは「仕事」を通して
アプローチをすることです。
どういうことかというと、
例えば・・・
- 仕事を頑張る
- 仕事で好きな人の手助けをする
- 仕事の気配りをしっかり行う
これだけでも十分なアピール方法に
なってくると思います!
仕事は「その人の人間性」が出るので
仕事を責任を持って行うこと、周りの人の
サポートをしっかり行うことで男性が女性に
好意を持つことも多いです。
男性は仕事を大切に思っているので
仕事上で好印象を持ってもらえることは
かなりメリットになってきます☆
3.ラインを交換する
ラインを交換するのは相手と距離を
縮めるためにはかなり有効な手段です。
ラインのやりとりができれば脈なしと
思っていた相手との距離を一気に縮める
ことができます。
もし、相手とラインを交換することが
出来たとしても送る内容や頻度によって
すぐにブロックされることも・・・。
ですから、ラインを送る際は相手の
迷惑にならないか?をきちんと考えて
送る必要がありますね(´Д`)
ラインを交換したらできるだけ早く
ラインを送るようにした方がいいです。
また、ラインのやりとりをする際にも
相手に寄り添うような内容を送った方が
いいので・・・
どんな内容を送った方がいいのかも、
きちんと覚えておくと失敗することが
ありあません。
ラインを送ったのに返信がなかったとしても
決して落ち込む必要はありませんからね!
4.相手の話を聞く
好きな相手と話す機会があったら、
自分の話をするのではなくて相手の話を
聞いてあげるようにしてくださいね。
多くの女性が「何か話さなきゃ」と
感じてしまうようですが、自分の話を
するよりも相手の話を引き出して聞いて
あげることが重要です!
どうやって話を引き出せばいいのか
分からないというならば、自分の話を
してから話を広げていけばいいかと
思います。
5.相手を褒める
相手と話をするときに好印象を
持たせるようにするには、
「相手を褒めること」が有効です♪
そうすることで、話が広がりやすく
なることもあるのでおすすめです。
また、男性は女性から褒められることで
自信が付いたり嬉しくなる傾向があります。
あまりベタ褒めしすぎるとワザとらしく
感じられてしまうので、褒めるときは
違和感がないような自然な褒め方を
してくださいね。
片思いの脈なしには2種類のパターンがある?
片思いの「脈なし」には大きく2つの
パターンがあります。
そのパターンによって相手に対する
接触の仕方が大きく変わります。
その2つのパターンにはどのような
ものがあるのか下記の項目で解説を
しようと思います!
自分はどっちのパターンに当てはまって
いるのか把握してアプローチを行うと
いいでしょう☆
1.好感度が「ゼロ」の場合
好感度がゼロの場合は相手とあなたの
距離が遠い状態であるということに
なります。
- 相手があなたのことを知らない
- 相手と接する機会が少ない
- 顔見知りだが話したことがない
このような相手があなたの存在を
ほぼ認識していない状態ですね。
この場合は相手があなたに対して
悪い印象を持っていませんから、
相手と距離を縮めるための行動を
取ればいいのです。
ゼロの状態から距離を縮めるには
相手からの印象を良くしておけば
十分恋愛対象になることが可能です。
2.好感度が「マイナス」の場合
好感度がマイナスの場合は相手から
自分が嫌われている状態のことです。
上記で紹介した相手が自分の存在を
認識しているという段階をクリア
しているわけですが・・・
この場合は自分から積極的なアプローチを
行うことは困難になるでしょう(+o+)
自分から強引に相手に接近をすれば
相手はますますあなたのことを警戒
してしまうでしょう。
ですから、まずは相手が自分を嫌う
原因を知ることから始めてください!
原因が分かったら、機会があるときに
相手にそのことを謝りましょう。
そうすれば相手に反省していることが
伝わりますし、今後はそこを改善しながら
相手に接することが大切です。
そうすれば、相手のあなたに対する
印象は一気に変わって逆にプラスの
印象になることも可能になります。
とはいえ、すぐに結果がでるわけでは
ありませんので辛抱強く頑張って
くださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は片思いが脈なしで辛い場合の
男性を振り向かせるための方法について
5つ解説を行ってきました。
最初はどのようにしたらいいのか
戸惑うこともあるかもしれませんが、
少しずつ相手に接触することに
慣れてくるので次第に上手くできる
こともあると思います。
そのような相手と距離を縮めるための
やり方を具体的に教えて欲しいという人は
サイト内に相手と距離を縮める方法を紹介した
記事もあるので、参照くださいね♪

1人で考えても分からない、
何度やっても上手くいかない、
失敗するのが怖い・・・といった人は
誰かに相談するといいかもしれません。
ですが、職場の人に相談してしまうと
あっという間に噂が広まってしまう
可能性があるので注意が必要です!
1人で悩むよりも他の人のアドバイスが
役に立つこともあるので、人を選んで
相談してみては?