片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。
付き合ってないのに会いたいと言う男って
どういうつもりなんだろう?と感じたことは
ありませんか?
そういった男性に対して不信感を持つ
女性も少なくないと思います。
付き合ってないのに会いたいと言う男性の
本音と自分に対して好意を持っているのか、
それとも遊びのつもりで誘っているのか・・・
それらについて男性の本音と見極め方を
下記の状況別で紹介していきますね!
- 相手の男性が好きな場合
- 相手の男性に好意がない(嫌い)場合
更にこれら2つの状況別の中で
「友達以上」「顔見知りの浅い関係」
「元彼」「彼女持ち」それぞれの本音を
考えていきましょう。
それについての対処法も合わせて
お教えします。
付き合ってないのに会いたいと言う男…本音の見極め方と対処法
付き合ってないのに会いたいと言う男性が
どういうつもりで女性を誘うのか心理を
考えていたいと思います。
付き合ってないのに会いたいと言う
男性をあまり信用出来ないと感じるかも
しれませんが・・・
関係性によってはあなたに好意があり、
近づきたいと思っている可能性も
あるのです。
ですから、相手の心理を少しで見極め
られるように下記で紹介していく内容を
参考にして欲しいと思います。
相手の男性が好きな場合
付き合ってないのに会いたいと言う男性が
自分の好きな人だったなら、相手の本音を
見極めたいですよね?
自分をあなたをどういうつもりで
「会いたい」と言ってきてきるのか
恋愛カウンセラーの視点で解説します。
1.友達以上
相手と親しい関係であれば、
心理を見極める為には友達以上の
期間がどれくらいあるか?が重要な
ポイントだと思っています。
友達以上恋人未満の関係が数週間や
数ヶ月の間であれば、恋愛感情から
誘っている可能性が高いでしょう。
ですが、友達以上の関係が半年以上と
長期化しているなら、自分の時間に
付き合って欲しい、孤独を埋めて欲しい
意図があるのかも・・・
関係を深めるなら、2人の時間を作る
機会を増やしたり、定期的な連絡の
やり取りを増やすのが効果的です。
2.顔見知りの浅い関係
職場や学校で挨拶する程度だったり、
最低限の交友だけ、また一時的な場所で
会うだけだったり・・・
この程度の関係にも拘わらず相手が
会いたいとい言ってくるなら、あなたに
恋愛感情を抱いている可能性が高いです。
複数人の集まりのつもりで誘ってくるなら
望みは薄いですが、二人きりで会いたいと
言ってくるなら、あなたに好意を寄せている
かもしれません。
3.元彼
元彼からの「会いたい」の言葉は
見極めが難しいところですね・・・
付き合ってないのに会いたいという男性が
元彼の場合は一度の誘いだけで本音が見えない
ことが多いですから、何度か誘いに乗りつつ
判断するといいでしょう。
- 一度の誘いで体の関係に持ち込もうとする
- 都合が悪いと断ったら一切連絡してこない
- 自分の都合だけしか考えていない
これらに当てはまっていたら、
あなたの気持ちを全く無視した行為なので
復縁を望むのを辞めて、他の恋を探す方が
幸せになれると思います。
4.彼女持ち
彼女持ちの男性の場合は
あなたが浮気相手になる可能性が
非常に高いので、誘いを断った方が
いいでしょう。
その相手が今の彼女と別れるつもりで
あなたに近づいてくるのならば、
適度に距離感を保って関係性を築いて
いきましょう。
真剣に付き合いたいと考えているなら、
相手が恋人と別れるまで待つのが
無難だと思います。
相手の男性に好意がない(嫌い)場合
相手の男性に好意がない場合は
付き合ってないのに会いたいという
男性には下手に期待を持たせないように
振舞うのが一番です。
ただし露骨に避けたりしても相手を
不快にさせたり、傷つけたりしてしまう
場合もありますので・・・
親しい相手やそうでもない男性に対して
どのように対応を変えるべきなのか、
解説していきますね。
1.友達以上
友達以上の関係であるなら、
「相手の男性が好きな場合」の章でも
お伝えしましたが、その期間がどれくらい
あるのかで相手の本音に違いが出ます。
友達になった期間が短いなら、
相手があなたに好意を持っている可能性が
ありますから、誘いには安易に乗らない方が
いいでしょう。
もし誘いに乗りたいのであれば、
二人でなく複数人で会うようにするのを
オススメします。
2.顔見知りの浅い関係
あなたが相手にあまり好感を持って
いなくても「会いたい」と言ってくるなら、
男性はあなたに好意を持っている可能性が
高いと言えるでしょう。
また本気ではなく、遊び目的で近づいている
場合も全くないとは言えませんから、何度か
会ってみて慎重に見極めた方がいいと思います。
好意が無くても「人として好き」なら
「あなたはあくまで友達です」という
アピールはハッキリ示しておきましょう。
3.元彼
元彼は本気でよりを戻したいか、
遊び目的のいずれかである可能性が
高いですから、不信感を持つなら
誘いに乗らない方がいいかもしれません。
もし別れた理由が相手の異性関係が
だらしない、といった理由であれば
都合の良い関係を狙っているケースが
多いので、二人で会うのは控えましょう。
好意を持っていないなら、必要以上に
関わらない方が賢明です。
4.彼女持ち
相手に恋愛感情があるならまだしも、
そうでないなら、彼女持ちの男性の誘いは
乗らないに越したことはありません。
複数人の集まりなら別ですが、
恋人がいながら二人で「会いたい」と
言ってくる男性は信用しない方がいいです。
本気で相手があなたに惚れている可能性も
ありますが、あなたが相手に気持ちがないなら
会わない方がお互いの為だと思います。
会いたいとストレートに言う男の本音とは?
付き合ってないのに会いたいと
ストレートに言う男性の本音ってどうなの?
そう気になる女性もいるでしょう。
過去に私の恋愛カウンセリングでも
クライアントから何度か質問を受けた
ことがありました。
付き合ってないのに会いたいと
ストレートに言う男性は、
相手が女性慣れしていない人なら
本気の可能性が高いと思っています。
理由としては、遊び目的なら本気に
なられても困る可能性があるので、
「相手に言わせる」とように仕向けたり、
曖昧な表現をすることも多いのです。
ですから、会いたいとストレートに
言う男性の言葉は信用出来る可能性が高いと
私個人としては考えています。
まとめ
付き合ってないのに会いたいと言う男性の
本音と対処法について考えてきましたが、
「会いたい」と言われれば、多少気持ちが
グラつく人もいると思います。
本気で思いを伝えている男性もいますが、
なかには自分の都合の良い相手を見つける為の
手段として用いる男性もいるわけです。
そういった男性に惹かれてしまわないよう、
相手の本音をぜひ、見極めて頂きたいです!
付き合ってないのに会いたいと言う男性の
本音について、知りたいと思ったら
タロットで占うことも出来ます☆

相手の男性があなたに抱いている気持ちや
未来についても見ることが出来るので、
興味がある方はぜひ、ご活用くださいね。