片思いの職場の男性にアプローチしたい!脈なしでも距離を縮める方法

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

世の中の夫婦やカップルの出会いを
聞いてみると約5割近くが

「職場が同じだった!」

といった回答をするのだそうです。

社会人ともなればほぼ1日の半分以上を
職場で過ごすわけですから、職場に好きな
人ができても何の不思議もありませんよね?

現に同じ職場で好きにな人、または気になって
いる人がいるという女性も多いのでは?

でも、職場が同じだと毎日顔を合わせるので
思うようにアプローチすることってなかなか
難しいですよね?

ですから、なかなか関係を深めることが
できずに「脈なし」と諦めかけている人も
いるのでは?

そこで!今回は職場で片思いの男性への
アプローチの仕方について解説を行って
いきたいと思います!

スポンサーリンク

片思いの職場の脈なし男性!距離を縮める5つのアプローチ

片思いの脈なし男性と距離を縮めるための
アプローチについてですが、

相手に好意を感じさせたくないと思う女性が
多いかと思うので、ここでは「さりげなく」
相手にアプローチをする方法をお教えします♪

内容によって「こんなこと?」って思うかも
しれませんが、人を好きなる理由なんてほんの
些細なことなので馬鹿にせずに実践してみて
くださいね!

1.会ったときは笑顔で挨拶

「挨拶をする」ことは社会人として当然かも
しれませんが、会社によっては挨拶をする
ことが当たり前じゃないところもあります。

また、忙しい毎日のなかで必ず挨拶をして
くれる人の存在というのは珍しい存在に
なりつつあります。

忙しい会社ほど、毎日挨拶を自らしてくれる
人は少ないかと思います・・・。

ここで大切なのは、挨拶を交わすときに必ず
「笑顔を忘れない」ようにしてください。

女性は分からないかもしれませんが、男性は
女性の笑顔にとても弱いので好きな人に会った
ときは、

  • おはよう
  • お疲れ様
  • また明日

というような挨拶を笑顔ですることで、
少なからず男性のなかに「あなた」という
存在を植え付けることができるはずです。

2.相手を褒める

どんな些細なことでもいいので、彼のことを
褒めるように意識をしてみてください。

ルックスや性格のことでもいいですが、できる
ことなら「仕事面」のことの方がいいです。

男性は自分の実力を認めてもらうことに喜びを
感じるので、どんなに些細なことでもいいから
仕事面について褒めるようにしましょう。

ここで、大切なのはわざとらしくするのでは
なく「さりげなく褒める」ということを覚えて
おいてください。

  • いつも助かります
  • 仕事早いですよね
  • 仕事が丁寧ですよね

などなど・・・。

あまり不自然に褒めると相手に

「わざと臭いな・・・」

なんて思われてしまう可能性もあるので、
褒めるときは「さりげなく」を忘れずに!

3.相手と話す機会を増やす

2人きりで話す機会がなかなかない人は初め
から2人で話すように頑張るというのはかなり
ハードルが高いと思いますので、

最初は相手と話す機会を「増やす」という
ことを
意識してみてください。

ガッツリ話し込む必要はありません!

そうではなくて、仕事の合間に1言2言話す
だけでも十分なのでこれをできるだけ毎日
コツコツと積み重ねてみてください。

そうすることで、何かしらのきっかけで相手が
話を広げてくることもあるので、

少しずつ話す機会を増やすことでチャンスを掴み
やすくしておくことが非常
大切です☆

スポンサーリンク

4.仕事の相談をする

これは、相談する相手として「好きな人」を
選ぶことが「不自然でない場合」のみで
大丈夫です。

というのは、人によっては男性側に

「相談する相手が違くない?」

と思われてしまう可能性もあるからです!

相談する内容は「仕事のこと」にした方が
相手に警戒や不信感を持たせないので、

「他に相談できる人がいなくて・・・」

といって、仕事の休憩時間や終わりなどに
相談に乗ってもらうようにするといいで
しょう。

これはあくまで、相手に「近づくために口実」
として使える方法なので本当に悩みがあるわけ
じゃなくてもいいのです。

嘘でもいいから、相手に少しでも近づける
ためのチャンスとして彼に仕事の相談を持ち
かけてみましょう。

5.仕事で分からないことを聞く

上記の「4.仕事の相談をする」と少し被って
しまいますが、この仕事のことで分からない
ことを好きな相手に聞くのも有効です♪

仕事を自分に教えてくれる立場の人であれば
本人や周りに好意を怪しまれない程度に仕事の
ことを聞くようにしましょう。

もちろん、分かり切ったことや何度も同じ
ことを聞くのは良くないですが・・・

仕事上で初めて遭遇したことや、誰かの
指示を仰ぎたいときや分からないことが
あるときはできるだけ気になる男性に聞く
ようにするといいです。

基本的に男性は、女性から頼られるのを
嫌がりませんから仕事熱心な人ほど聞けば
きちんと教えてくれるはずです!

その機会をチャンスにして少し会話を広げて
みたりすると意外な展開が期待できるかも
しれません☆

また、相手が教えてくれたり助けてくれた
ときはきちんとお礼を忘れないようにしま
しょう。

  • ありがとうございます
  • 〇〇さんに頼って良かったです

お礼の他にさりげない感謝の気持ちを
つけると更にあなたの好感度がアップ
しますよ!

スポンサーリンク

片思いの男性へアプローチする際に注意することは?

上記では社内の片思いの男性にアプローチを
する方法をいくかお教えしましたが・・・

アプローチをする際に注意するべき点に
ついても覚えておいてください!

それは、相手が迷惑になることや断られた
ときに「しつこくアピール」することです。

男性はしつこい女性を「めんどくさい」と
感じやすいので、相手が迷惑に感じたら
必ず引くようにしてください。

また、相手に声を掛けるタイミングも
きちんと考えるようにしましょう。

忙しいときに声を掛けたりすると、相手に
「空気の読めない人」というレッテルを
貼られてしまいます・・・。

ですから、この2点については絶対にしない
ようにしてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

今回紹介したのは小さい内容だったかも
しれませんが、コツコツ毎日積み重ねて
実践していけば必ずどこかでチャンスに
繋がるはずです!

片思いの職場の脈なし男性へのアプローチ方法
1.会ったときは笑顔で挨拶
2.相手を褒める
3.相手と話す機会を増やす
4.仕事の相談をする
5.仕事で分からないことを聞いてみる

また、他の職場の「脈なし男性」に関連した
記事で「脈ありサイン」について興味がある
人は関連した記事があるので参考に読んで
みるといいです☆

職場で片思いの脈あり男性からのサインやアプローチ攻略を徹底特集

男性からの「脈ありサイン」を知れば少な
からず片思いの恋に兆しが見えると思います。

スポンサーリンク