職場で片思いの人に迷惑をかけない!好きな男性への上手なアプローチ

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

職場は男女が長い時間、同じ環境に
身を置くので、異性に恋愛感情を
持つ人は少なくないはずです。

職場に片思いしている男性がいる場合、
積極的にアプローチできる女性もいますが

「何かしらのアプローチしたいけど、
相手に迷惑になるのでは?」

と消極的になってしまう女性の方が
多いのではないでしょうか?

アプローチの仕方を間違えると
相手の男性から迷惑がられたり、
嫌われる可能性があるので慎重に
行動する必要があります。

そこで!今回の記事では

「相手に迷惑にならない
アプローチってどうすればいいの?」

とお悩みの方に必見な職場の片思い男性の
迷惑にならない上手なアプローチ方法を
紹介します。

職場に片思いの男性がいる女性は
要チェックです!

スポンサーリンク

職場の片思い男性の迷惑にならない7つのアプローチ

あなたに悪気はなくても、
職場でのアプローチの仕方によって
好きな人の迷惑になってしまうことは
少なくありません。

なので、好きな人が職場の人間の
場合はアプローチの仕方を考える
必要があります。

職場の片思い男性の迷惑にならない
7つのアプローチ方法をこれから
紹介するので、ぜひ覚えておいて
くださいね!

この方法を実践すれば、相手に
不快な思いをさせることなく
親密な関係を築くことが可能に
なります。

1.挨拶を忘れない

社会人としては基本的なことですが、
好きな人と職場ですれ違ったり、
出会ったときには必ず挨拶を忘れない
ようにしましょう。

また笑顔で挨拶をすることで
相手に好印象なアピールができ、
関係を深めるキッカケにもなります。

挨拶はすでに関係がある程度
出来上がっているなら、あまり効果は
ないかもしれませんが・・・

相手とそこまで親しい関係に
なれていない場合には好印象を
与える効果は高いので実践してみて
くださいね。

2.接触する機会を増やす

偶然を装って接触する機会を増やす
ことで、相手と親しくなれる可能性を
広げることが出来ます。

接触する機会は仕事の最中や休憩時間など
相手に不自然に思われない程度に自然な
流れで接触を試みるのがいいでしょう。

職場内で接触するのが難しい場合は
飲み会の場や会社のイベントなどを
活用しながら接触してみてください(*’ω’*)

3.差し入れをする

男性にとって女性からの差し入れは
嬉しいですから、実践すれば好感度が
上がります!

差し入れをする際に気をつけて欲しい
ことは1人の男性にだけ差し入れを
したのでは好意がバレバレ。

ですから、他の男性・女性社員にも
同じように差し入れをすると相手や
周りの人間に好意がバレません。

相手からのお返しも期待できますし、
親しくなるキッカケ作りにもなるので
おすすめです☆

4.相手を褒める

男性は女性から褒められることで
存在意義を感じる生き物です。

また男性はルックスのことよりも、
内面を褒めてあげた方が喜びます。

  • あなたのおかげで助かった
  • 頼りがいがあるね
  • さすが〇〇さんね

仕事で手助けしてもらった際に
上記のような褒め方をすれば
あなたの好感度は上がるでしょう。

相手は、もっとあなたのために
「頑張ってあげたい」と思うようになり
関係性を深めるキッカケにもなります!

スポンサーリンク

5.仕事を手伝う

同じ職場にいるならば、
好きな相手の仕事を手伝う機会も
あるでしょう。

仕事を手伝うことで相手はあなたに
感謝の気持ちが生まれ、親しくなれる
ケースも少なくありません。

仕事を手伝う際の注意点としては
好きな人の仕事だけ手伝うのでは
好意があることが本人だけじゃなく、
周囲にも気付かれてしまいます。

そうならないために、他の人が仕事に
追われて困っているときは極力手伝って
あげるようにしましょう。

誰にでも平等な接し方をしている方が
好きな相手には好印象に映ります。

6.相談に乗ってもらう

仕事の相談に乗ってもらうことも
アプローチとしては非常に有効です。

「相手の迷惑になるのでは?」と
心配になるかもしれませんが、
お願いをして断られたときは素直に
引けば問題ありません。

その後もしつこく相談したいと
お願いをしなければ嫌われることも
ないでしょう。

仕事の相談をする際には相手の
都合を第一優先でお願いするように
してくださいね。

7.相手の相談に乗る

相手の相談に乗ることで、

「この人は自分のことに親身に
なってくれる人だ」

という印象を持ってもらえます。

もし、好きな相手が何かポロリと
愚痴や相談事をしてきたら、

「時間があるときにゆっくり話を
聞きましょうか?」

といった流れで2人で会う口実を
作るのも1つの手です!

自分の話を親身になって聞いてくれる
女性は男性にとって特別な存在になるので
急接近できるチャンスです☆

また、相手の都合が合わなくて
直接会って相談に乗ることが出来ない、
相手の連絡先を知らない場合は

「連絡先を教えてくれれば相談に
乗りますよ」

という流れで連絡先をゲットできるので
相手の都合や状況によって対面での相談か
メールやLINEでの相談にするか判断して
くださいね。

スポンサーリンク

職場の片思い男性にはNG!迷惑になる4つの行動とは?

職場の片思い男性に振り向いて
もらいたくて行動した結果、
相手の男性に迷惑になることも
ありえます。

職場は周囲の目もあるので、
好きな男性に対する行動は慎重に
行う必要があるのです。

下記では覚えておきたい職場の
男性にNGな4つの迷惑になる行動を
紹介していきたいと思います。

片思いの男性を振り向かせたい
気持ちのあまり、下記のような行動に
走らないように注意してください!

1.職場の人に好きな男性の話をしない

好きな男性の相談や話を同じ職場の
社員にする人は多いのではないで
しょうか?

恋愛に関する噂は口止めをしても
あっという間に広まりますので
好きな人の耳にも入ってしまう
可能性があります(>_<)

自分のことを好きな女性社員がいると職場内の噂で耳にしたことがあって、冷やかされたのは嫌でした。(31歳男性・イベント会社)

同僚から好意を持たれている女性の話を聞いてから嬉しい反面、周りが好奇心の目で見てくるので色々とやりにくかったです。(32歳男性・営業職)

社内に噂が広まってしまう危険を
回避するためにも職場の人間に
好きな人の話をしないように注意
しましょう。

話をするにしても、好意を気付かれない
内容や話し方をするように心がけて
ください。

2.好意を態度に出さない

女性から好意を持たれて嫌な気になる
男性は基本いませんが、職場で好意が
明らかに分かる態度で接するのはNGです。

あなたの好きな人がやりずらいでしょうし、
周囲からの冷やかしが面倒に感じる人も
いるはずです。

あからさまな態度を出されると仕事以外のことで、あまり近づきたくないはないですね。(33歳男性・ブライダル)

仕事仲間から茶化されるので、仕事がやりづらいのと本人とどう接していいのか分からくて面倒です。(30歳男性・販売員)

職場で分かりやすく態度に出すと
男性は嫌がりますし、相手にも
迷惑になるので辞めましょう。

これをやってしまうと間違いなく
嫌われてしまいます・・・。

3.仕事以外の会話は控える

仕事に関係のない話をし過ぎると
相手から「仕事しろよ!」と思われる
こともあるので要注意です。

休憩時間やその場の空気で
仕事以外の会話をしても大丈夫な
状況ならOKですが・・・

忙しいときや相手が仕事に集中している
ときは仕事以外の会話は控えるように
してください。

自分の仕事もしないで忙しいときに仕事と関係ない話をされると、好きでいてくれてもイラっとしてしまいますね。(31歳男性・デザイナー)

仕事以外の話をしている時間があるなら、他に忙しく働いている人の手伝いに回るなどの気遣いをして欲しいです。(27歳男性・金融系)

自分の仕事が終わったからといって
好きな人の元へ行って関係ない私語を
していると相手だけでなく周りからの
評価も下がってしまいます。

そんなことにならないように、
仕事中は関係ない話をしないように
気をつけましょう。

4.休日の連絡は控える

休日は好きな人に会えないので、
連絡先を知っている人は

「彼に連絡をしてみようかな?」

と考える人もいると思います。

仕事が休みの日には職場の人間と
あまり連絡を取りたくないと感じる
男性は少なくありません。

休日は仕事のことを考えたくないので、職場の人とはできるだけ連絡は取りたくありません。(29歳男性・公務員)

休みの日はゆっくりしたいので、余計な連絡のやりとりはしたくないです。仲の良い友人だったら話は別ですが。(30歳男性・事務職)

どうしても急用で連絡を取りたい場合や
信頼関係が出来ているなら大丈夫ですが
そうでない場合は、片思いの相手には
連絡を控えるようにしましょう。

スポンサーリンク

職場の片思い男性への告白は迷惑になる?

職場の片思い男性へ告白をしようか
迷う人もいるでしょう。

だけど・・・告白をすることで
相手に気まずい思いをさせてしまい、
迷惑になる可能性があると心配に
なりませんか?

告白をすること自体は迷惑には
なりませんので心配は無用ですが、
告白をして失恋した場合のあなたの
対応によって迷惑になることも・・・。

もし、好きな男性に告白をして相手に
振られてしまっても、

  • 「今後も今まで通りでお願いします」と
    相手に伝える
  • 今までと接し方を変えないこと

これらを行えば相手に迷惑になる
ことはないので、失恋をしたときに
上記の対応が出来るか考えてみましょう。

もし、出来る自信がないのであれば
告白は控えるようにした方がいいです。

失恋しても今までと接し方を
変えないと決意ができてから
思いを伝えることをおすすめします。

まとめ

同じ職場で好きな人が出来たなら
あなたの気持ちを優先するのではなく、
相手に迷惑を掛けないように配慮を
することが大切です。

この配慮が出来るか出来ないかで、
1度は失恋してしまっても、後になって
相手があなたに恋をすることもあります。

ですから、好きな人へのアプローチは
相手の迷惑にならないよう気を付けて
行うようにしましょう。

また、相手の迷惑になるNGな行動も
併せて覚えておいてください。

職場の片思い男性の迷惑にならないアプローチ
1.挨拶を忘れない
2.接触する機会を増やす
3.差し入れをする
4.相手を褒める
5.仕事を手伝う
6.相談に乗ってもらう
7.相手の相談に乗る
職場の片思い男性の迷惑になる行動
1.職場の人に好きな男性の話をしない
2.好意を態度に出さない
3.仕事以外の会話は控える
4.休日の連絡は控える

あなたが片思いをしている男性が
職場で他の女性と親しくしている
場面を目撃して嫉妬に駆られる
ことってありませんか?

まだ付き合っていないのに
嫉妬をする権利はないと思っても
湧き起こってしまう気持ちは
どうしようもありませんよね?

そんな場合には下記の方法を
実践すると嫉妬の気持ちを軽減
させることができます。

  • 嫉妬の感情を受け入れる
  • なるべく見ないようにする
  • 嫉妬の感情を仕事にぶつける
  • 仕事の面で彼の役に立つ
  • 人気者の彼を喜びに変える

上記の5つの具体的な内容を
知りたい人は下記の記事を参考に
してみてくださいね。

職場の片思いでの嫉妬!他の女性へのヤキモチを軽減させる方法5つ

嫉妬でモヤモヤして仕事中も
「何も手につかない!」なんて
困っている人には必見の内容に
なっています。

スポンサーリンク