香水の正しい付け方!くぐる・手首にプッシュするのはNGって本当?

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

男性にとっていい香りがする女性は
印象に残りやすく「清潔感がある」
「女性らしい」「近づきたい」といった
プラスの印象を植え付けやすいです。

ですが、香水の付け方を間違えると
いい香りをさせるどころか・・・
「臭いがキツイ」「近づきたくない」といった
マイナスの印象を与えかねません。

実は多くの人が行っている「下からくぐる」や
「手首につける」は正しい香水の付け方ではないと
知っていますか?

この記事では多くの人が間違いやすい香水の
付け方についてまとめてみました!

「下からくぐる」「手首につける」が
正しくない理由も解説しているので
参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

香水は上半身ではなく下半身に付ける方が効果的?

香水は髪や脇、手首に付ける人が非常に多いですが、
香りは時間が経つにつれて上へと香るので
付け方としては下半身に付ける方が効果的です♪

下半身に付けることで、
周囲の人にいい香りに包まれている印象を
与えるだけでなく「ほのかないい香り」を
させることが出来るようです。

では、次は具体的にどの場所に付ければ
「ほのかないい香り」をさせることが出来るのか
解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

香水の正しい付け方とは?4つのおすすめの場所はここ!

香水を日頃から使用している人でも
正しい部位に付けている人は意外と
少ないもの。

香水の付け方で好きな人が受ける印象は
プラスにもマイナスにもなりますので、
押さえておきましょう。

香水を付ける正しい部位は基本的に
露出をしない箇所がいいとされているので
「お腹」「太股」「腰回り」「足首の内側」の
4箇所が無難だと思います。

ちなみに、香水の付け方としては各場所から
20cm離したところで、1~2プッシュして
付けるようにしましょう。

それでは、各場所ごとに解説していくので
参考にしてくださいね☆

1.お腹

お腹は夏でも冬でも外出する際に露出することは
あまりないので(水着などを除いて)、
香水を付ける部位としては最適な場所の一つです。

胸元に香水を付ける人もいるようですが、
下着の影響で汗をかくこともありますから
夏場などはあまりおすすめしません。

そう考えると、
夏でも汗をかきにくいお腹に付ける方が
香りが汗の臭いと混じる心配がありません。

お腹に香水を付けること知らない人も
多いようなので、覚えておくといいでしょう。

2.腰回り

腰回りやウエストに付けるなら
片側だけでなく、両サイドから付けるように
してください。

先程、香水をつけるおすすめの部位の一つで
「お腹」について解説をしましたが、
もし、お腹に香水を付けるなら腰回りに付けるのは
避けた方がいいでしょう。

両方の部位に付けてしまうと、
香水の香りがキツくなりすぎる可能性が
あるからです。

人によって香りが効きやすい場所も違うので、
自分で香っていると感じる部分を選んで
付けるようにしてください。

スポンサーリンク

3.太股の内側

太股が香水を付けるのに
最適な部位であることは意外と知られて
いるようです。

ちなみに、太股の正しい香水の付け方は
外側ではなく内側に付けること。

内側に付けた方がいい理由は、
体温の温まり方で香りが長持ちしやすいのと
人に近寄っても香りが移りづらいから!

なかには外側と内側の両方から付ける人もいますが、
時間が経つと上にのぼって来るので、臭いが強くなる
可能性を考えて避けるようにしましょう。

4.膝の裏側

香水を太足にけるなら、
太股以外の部位だと膝の裏側に付けるのも
効果的です♪

膝を夏場に露出している場合は
膝を避けて太股に付ける方がいいですが、
パンツやスカートで隠れている冬場なら
問題ないでしょう。

季節によって露出する場所を変える人は
そのとき、そのときで香水を付ける場所を
変えてみるようにしてください。

膝の裏側に香水を付けたときは
太股や他の足の場所には付けない方が
付け過ぎの心配がないので安心です。

スポンサーリンク

香水を付けるときは服の上からでも大丈夫?

香水の正しい付け方としては、
服の上からではなく、肌に直接付けること。

汗をかいていたら、
まずは汗を丁寧に拭き取ってから
その部位に香水を付けるようにしましょう。

香水を服の上から付ける方がいいと
思っている人もいるかもしれませんが、
本来の香りを引き出すには地肌に付けるのが
効果的です。

また、服の上から香水を付けてしまうと
服がシミになってしまったり、
香りが服に移ることも考えられるので
デメリットになります。

気を付けて!香水のNGな3つの付け方とは?

多くの人が行っている香水の付け方として
「手首を擦り付ける」「脇の下」「下をくぐる」の
3つが代表的ではないでしょうか?

私自身も「手首の内側」と「下をくぐる」の
2つは何の疑いもなく実践しておりました。

でも、これらは正しい付け方ではないと
知っていますか?

特に香水をこれから使う人には
正しい付け方を知っておいて欲しいので
3つの付け方がNGな理由についてお教えします。

1.手首を擦り付ける

これ、香水を普段から付けている人でも
かなりやってしまっている人が多いのでは
ないでしょうか?

擦り付けることで香りを潰してしまったり、
揮発してせっかくの香りを飛ばしてしまうことも
あるのでNGです!

この付け方は色々な意見があるので
絶対とは言い切れませんが、
確かに私自身がこの付け方をしていたとき・・・

「あれっ?本当に香ってる?」

と感じたことが何度もありました。

自分で分からないだけだとも思いましたが
実際に友人に香水を付けていると伝えても、

「えっ?全然気づかなかった」

と言われてしまったので、
個人的にもおすすめしません。

2.脇の下に付ける

香水の初心者は脇の下に付けてしまう傾向が
強いようですが、脇の下は汗をかきやすいので
香水の香りと混じってイヤな臭いを放ってしまう
ことも・・・。

また、脇の下の臭いが気になって香水を
使用する人もいますが、これでは逆効果なので
周囲から「臭い人」という印象を与えかねません!

ですから、脇の下に香水を付けるのは
あなたの印象をマイナスしてしまう可能性が
高いのでやめましょう。

あまりいないと思いますが、
足の裏も脇の下と同様に汗をかきやすいので
香水の付け方としてはNGです。

3.下をくぐる

下をくぐる付け方はサイトによって
おすすめしているメディアもあれば、
NGな付け方としているメディアもあるので
混乱しやすいです。

ですから、私個人の意見になってしまいますが、
実際にこの付け方で何も言われなかったことも
ありますが・・・

「香水付けすぎじゃない?」

と指摘されたこともありました。

均等に香りが付かず、
一箇所に香りが集中しすぎてしまったり、
くぐった際、服に香水が付いてシミになったりと
デメリットがあるのも確かです。

髪の毛に香りが付き過ぎたり、
服のシミにならないか心配な人は
この付け方を実践しない方がいいでしょう。

スポンサーリンク

気を付けて!香水を付けるときの2つの注意点とは?

香水の素敵な香りを楽しむために、
香水を付けるときの2つの注意点を
お伝えします。

この2つを知らないと、
本来の香りが発揮されないほか、
イヤな臭いをさせてしまう
こともあります。

意外にも知らない女性もいるので、
知らず知らずのうちに悪臭を放っている、
なんてことは絶対避けたいですよね?

これから、香水を活用して好きな男性に
女性らしさをアピールしたいなら
ぜひ知っておいてください。

1.肌が清潔な状態で付ける

香水を付けるときのベストな肌の状態は
「清潔」であることです。

理想なのは香水を付ける前にシャワーを浴びて、
綺麗になった肌に直接付けることですが、
出勤前はなかなか難しいと思います。

ですから、せめて「汗を奇麗にふき取る」
くらいは行うようにしましょう。

また、乾燥肌の人は香りが長持ちしづらいので
香水を付ける場所が乾燥していたら、
保湿クリームなどを塗ってお肌を整えてから
付けると◎

肌に付ける保湿クリームなどは香り付ではなく
香水の香りと混ざらないよう無香料のものを
使用してください。

2.直射日光に当たらない

香水を付けた状態で直射日光に当たると、
色素沈着が起こり、肌にシミや赤みを
発生させる
ことがあります。

ですから、香水を付けるときは
肌が露出してない場所を選んで
付ける方が無難です。

香水を付けた場所が直射日光に当たってしまうなら、
シミや赤みを極力発生させないための対策として
付け方はプッシュではなくコットンを使いましょう☆

スポンサーリンク

まとめ

今回は香水の初心者や
香水を使い慣れている人も
勘違いしがちな内容だったのでは?

最後にここで、お伝えしてきた
重要な項目について再度記載しておきます♪

香水の正しい付け方とおすすめの場所
1.お腹
2.腰回り
3.太腿の内側
4.膝の裏側
香水のNGな3つの付け方
1.手首を擦り付ける
2.脇の下に付ける
3.下をくぐる
香水を付けるときの2つの注意点
1.肌が清潔な状態で付ける
2.直射日光に当たらない

魅力的に見せてくれるアイテムとして
活躍してくれる香水ですが、正しい付け方や
付けるときの注意点を知らないと周囲に悪影響を
与えることもあると理解頂けたと思います。

また、香水を使用する上で
「男ウケが悪いものを知っておきたい」
なんて人はこちらの記事が参考になると
思います。

香水で男ウケが悪いものは?男性が苦手な匂い・好きな匂いを解説!

香水をモテアイテムとして
最大限に活用するには男性を振り向かせる
5つの条件を知っておいてく必要があります。

  • 身なりを意識する
  • 挨拶・感謝を伝える
  • LINEをマメにする
  • 自尊心を高める
  • いい香りをさせる

これらが、男性を振り向かせるのに
なぜ重要なのか?詳細を知りたい人は
下記の記事をチェックしてくださいね!

好きな人を落とす方法!男性を振り向かせる為に重要な5つの条件は?

男性のタイプは大きく
「肉食系男子」「草食系男子」の
2つに分けることが出来ます。

この2つのタイプの男性の落とし方も
記事内でそれぞれ紹介しているので、
片思い中の男性がいるなら、
役立つ記事になっていると思います♪

スポンサーリンク