復縁は何回まで可能なもの?恋愛のプロが伝える将来に繋がる回数とは

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

復縁して別れて、また復縁して・・・
そんな同じことを繰り返している
カップルもいるのではないでしょうか。

復縁を繰り返す関係が続いているけど、
また復縁することが出来るのかな?

復縁と別れを繰り返しているのだから、
一緒にいても、今後上手くいくことは
出来ないんじゃないか?

復縁をしたいと思いつつも、
このような不安を抱えている人も
いらっしゃるのではないでしょうか。

そんな悩みを解消すべく、復縁出来る
回数は何回までなのか?また、今度こそ
別れない為の方法についてお教えしたいと
思います!

今後の二人の未来の為にぜひ、
役立てて頂ければと思います(^^)

スポンサーリンク

復縁と別れを繰り返す…よりを戻せるのは何回まで?

復縁と別れを繰り返している場合、
また復縁したいと考えた時、
「何回まで復縁出来るんだろう?」
そんな不安を感じませんか?

人によって意見はそれぞれだと思いますが、
クライアントさんとの関りや、身近な人の
体験談を考えると、あくまで個人的な意見に
なってしまいますが・・・

恋愛カウンセラーの視点から言うと、
復縁は「2回まで」と思っています!

ですから、今回が3回目の復縁となるなら、
残念ながら、新しい恋を探すことを
オススメします。

3回目以降の復縁をするデメリットは
下記の章で解説しますね。

スポンサーリンク

復縁を繰り返すデメリットは?

3回目以降の復縁はよりが戻っても
下記のようなデメリットが多いと
考えています。

  • お互いに交際を軽く考えている
  • 依存から抜け出せていないだけ
  • 寂しいから一緒にいたいだけ
  • 今後も上手くいかないことに気づいてない

これでは全く意味のない交際ですから、
復縁したところで、二人の将来はあまり
期待出来ないでしょう。

ですから、復縁を望むならある程度、
回数の目途を考えて、復縁を考えた方が
いいかもしれません。

スポンサーリンク

復縁と別れを繰り返すカップルの特徴とは?

今で会ってきた復縁を別れを繰り返す
カップルには、いくつか共有した特徴が
ありました!

復縁は何回までやり直せる?とお悩みなら、
まずはここで紹介する特徴に当てはまって
いないかチェックしてみましょう。

  • 付き合っている理由が自分本位
  • 根本的に考え方が合わない
  • 別れた理由が全て浮気である
  • どちらからの相手への依存心が高い

逆に言えば、これらの項目を改善すれば
今後、復縁したとしても良好な関係を
維持しやすいということです。

1.付き合っている理由が自分本位

どちらかの一方の付き合っている理由が
自分本位なのであれば、別れと復縁を
繰り返すカップルが多いようです。

「自分本位な理由」は色々ありますが、
カップルに関する自分本位な理由を
簡単に上げると下記のような理由です!

  • 寂しいから一緒にいる相手が欲しい
  • イベントを一人で過ごすのがイヤ
  • 欲求を解消する相手が欲しい

「寂しいから」という理由で復縁を
繰り返すタイプの人は異性への依存心が強く
相手が窮屈に感じてしまう場合が多いです。

ですから、強すぎる依存心を改善しないと
復縁でなく、新しい恋に走っても別れを
繰り返してしまうハメにはるでしょう。

2.根本的に考え方が合わない

交際をしていくうえで
自分の考え方を変えることは時には
必要だと思います。

ですが、変えられるのは自分のなかで
「ここは妥協出来る」と思えた部分しか
変えることは出来ないのではないでしょうか。

自分のなかで「譲れない」という考えを
変えるのは苦痛でしかありませんから、
その辺りの考えが合わない人は、
交際を続けるのが極めて難しいです!

「やっぱり合わない」と感じるなら、
未練があったとしても、今後あなたを
苦しめる結果になる可能性が高いです。

スポンサーリンク

3.別れた理由が全て浮気である

浮気は「された側」の気持ちを深く
傷つける行為になります。

別れた理由が全てどちらかの浮気なら、
「した側」の人は一人の異性に満足出来ない
可能性があるので、恋愛に向いてないかも。

「一時の迷い」「された側にも原因がある」
このような場合もあるので、一度の浮気なら
理由によっては許してもいいかもしれません。

ですが、それを繰り返すなら「相手の痛み」を
考えられない人とも言えるので、新しい恋に
走った方が幸せになれると思います。

4.相手への依存心が高い

本来は異性への依存が高くない人でも、
相手によって変わることもあります。

「この人だから」「初めて好きになった」
このような理由で、その相手にのみ固執する人も
いるようです。

ですが、別れと復縁を繰り返すなら、
何かしら改善するべき点があるわけなので、
別れたばかりの頃は沈黙期間を設けて、
まずは冷静になる必要があります

復縁は沈黙期間が成功のカギ!男目線でよりを戻すための秘訣を徹底解説

沈黙期間がどうして
復縁成功のカギになるのかは上記の
記事を読めばお分かり頂けると思います。

スポンサーリンク

復縁を何回も繰り返さないようにする為には?

「復縁は何回まで出来るんだろう?」と
考える前に、まず考えるべきことは
「復縁を繰り返さない為の方法」ですね。

他の記事でも何度もお伝えしていることでも
ありますが・・・復縁を繰り返さない為の
工夫は「改善と努力」だけです!

もちろん、あなただけが頑張るのではなく、
相手にも改善するべき点を反省して、
変えられるよう努力してもらうのです。

復縁で大切なのは相手にも欠点があって
別れた場合、「改善するべき部分」を
きちんと理解して努めてくれる相手である
必要があるのです。

あなたに原因があって別れなら、
あなた一人の頑張りでもいいですが、
そうでないのなら自分一人が頑張っても
苦痛になってしまうだけです。

ですから、別れを繰り返さない為には
関係を良好にしていく努力をしてくれる
相手かどうかを見極めるのが一番重要と
言えるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

復縁と別れを繰り返す…よりを戻さない方がいい場合は?

復縁を別れを繰り返すなかで、
また相手との復縁を望んでいる人も
いるでしょう。

ですが、復縁して上手くいく場合も
ありますが、復縁しない方がいい場合も
あることを覚えていて欲しいです。

  • 根本的に考え方が合わない
  • 別れた理由が全て浮気である

「復縁と別れを繰り返すカップルの特徴とは?」
こちらの章で解説した項目にもありましたが、
上記の2つは復縁をしない方がいいケースです。

浮気については、
相手または自分が心から反省して
「2度と裏切らない」と誓うなら復縁しても
いいと思いますが・・・

浮気を何度も繰り返されると新しい恋に
臆病になってしまったり、自信が無くなったり、
「された側」に大きなダメージが出ることも。

もし2回以上別れて、理由が全て浮気なら
相手は反省していない可能性が高いので、
自分の幸せの為に新しい恋に向かって頑張って
欲しいと思います(>_<)

スポンサーリンク

まとめ

復縁と別れを繰り返して最終的に
幸せになれるなら、全然問題ないですが
「もっと早く新しい人を探すべきだった」
なんて後悔をして欲しくありません・・・。

ですから、別れてまた復縁したい人は
現状と未来を冷静に考えたうえで
「本当に復縁するべきなのか?」と
判断して欲しいと思います。

復縁と別れを繰り返すカップルの特徴
1.付き合っている理由が自分本位
2.根本的に考え方が合わない
3.別れた理由が全て浮気である
4.相手への依存心が高い

復縁と別れを繰り返しているなら、
この先、復縁して関係が上手くいくのか
不安に感じていらっしゃいませんか?

アナタの恋のゆくえを占う恋愛タロット!恋愛以外の相談も可能です

恋愛タロットであなたと好きな人の
未来を占い、関係を良好にする為の
改善策やアドバイスをさせて頂きます。

タロット占いに少しでも興味のある方は
ぜひ、お気軽にご相談くださいね(*’▽’)

スポンサーリンク