シャイな男性に有効な女性からの4つのアプローチ!
ここまでは「シャイな男性の行動」に
ついて解説をしてきました。
ですが、女性からのアプローチの
仕方についても知りたいですよね?
女性からシャイな男性にアプローチを
することで、相手との距離がグッと
縮めることも可能です。
シャイな男性との距離を今よりも
縮めたい!という方は下記で紹介する
「4つのアプローチの方法」を参考に
実践してみてください。
1.好意をストレートに伝える
シャイな男性は自分に自信がないので、
「さりげない好意」を伝えても伝わらない
可能性が高いです。
ですから、シャイな男性には好意を
ストレートに伝えるようにしてください。
シャイな男性って自分に自信がない人が多いので、さりげない言い方をされても気付かないことが多い。回りくどい言い方はしない方がいいかも・・・。(28歳男性・エンジニア)
都合の良い解釈ができないから、シャイな男性には分かりやすく自分の気持ちを伝えた方がいいし、その方が相手も分かりやすくて嬉しいと思う。(30歳男性・事務職)
ストレートといっても面と向かって
「好きです」「付き合ってください」と
伝えるのではなく・・・
彼自身の良いところや、好きなところを
伝えるようにすれば、男性側も自分に
好感を持っていることは分かるはずです!
そうすれば、シャイな男性であっても
少なからず自信が持てるので相手から
歩み寄ってくれるようになります☆
2.彼の前では楽しそうにする
シャイな男性は周囲の目や相手の反応に
敏感なので「つまらない」という態度を
取ってしまうと傷ついてしまいます。
そうなると、あなたに近寄らなくなって
しまう可能性が高いので彼の前では
どんな状況になっても楽しそうに
振る舞ってください。
二人のときに男性が話さなければ、
あなたの方から話を振って少しだけでも
その場を盛り上げるように心がけて
みましょう。
相手がどう思ってるとか無題に考えすぎちゃうので、相手が楽しそうにしてくれるとシャイな性格の男性は安心すると思います。(29歳男性・プランナー)
「話しててもつまらない」みたいな感じを出されると自信を損失して、その人を避けるようになってしまいますね。(25歳男性・医療系)
話が弾まなかったとしても、
楽しそうにしていれば男性に安心感が
生まれるので、あなたといることが
苦にならなくなります。
シャイな男性にとって、自分といて
楽しそうにしてくれる女性の存在は
貴重なので、とても重要です!
3.まめに声を掛ける
出勤時や退勤時のあいさつだったり、
廊下ですれ違ったときなど、まめに
声を掛けるようにしてください。
シャイな男性はいきなり仲良くなろうと
思っても相手のペースを守ることが
大切なので、最初からグイグイ近寄っても
相手が逃げてしまう可能性があります。
ですから、最初はまめに声をかける
ところから始めるのがベスト!
毎日、ちょっとしたことでも声を掛けてもらえると、少しずつ存在が大きくなったりするのでシャイな男性にとっては嬉しいと感じるのではないでしょうか。(27歳男性・ホテルマン)
内気な男性は女性からあまり相手にしてもらえた経験が少なかったりするので、些細な一言でも声を掛けてもらえると舞い上がっちゃいます(笑)。(31歳男性・編集者)
ちょっとしたことでも、まめに声を
掛けることで男性側もあなたに対して
少なからず親近感が湧きます。
シャイな男性にはこの行動だけでも
かなりのアプローチ効果があります♪
4.彼のことを褒める
嫌いな人のことを褒めることは
ないので、相手のことを褒めると
男性側は「好感度はいいのかな?」と
思ってくれるはずです。
片思いの男性がシャイな男性ならば、
1度だけでなく、話す機会があれば
その時々で何度か褒めてあげると
相手も自信が持てるようになります。
女性に褒められるのはシャイな男性ほど嬉しいものだと思います(笑)。内気な男性でも「この人なら!」って思えますし。(33歳男性・専門職)
シャイな人は褒められることに慣れてないので、人によっては素っ気なくなることもあります。でも、内心は絶対に嬉しいはずですよ!(26歳男性・公務員)
褒めることで、シャイな男性でも
あなたに対してなら接しやすいと
感じてもらえるはずです。
ただし、褒め過ぎるとワザと臭いので
褒め過ぎには注意してくださいね!
シャイな男性に絶対NGな女性の3つの行動とは?
シャイな男性へアプローチを仕掛けるなら、
絶対に覚えておいて欲しいことが、
シャイな男性にとってNGな行動ですね。
有効なアプローチを行っても、
NGな行動を知らないで実践したら
意味がなくなってしまいます・・・。
男性を振り向かせるために女性が
ついつい行ってしまいがちなNG行動を
3つまとめたのでご紹介します!
シャイな男性にアプローチをする女性は
下記の内容も併せて覚えておいてください。
1.押しの強いアプローチ
シャイな男性は女性との接触が基本的に
苦手なので、アプローチをするならば
少しずつ自分との関わりに慣れてもらう
必要があります。
それをすっ飛ばして、グイグイと押しが
強めのアプローチをしても、男性側は
どうしていいか分からず、あなたに
近づきにくくなってしまうかも・・・。
ちょっとした会話とかでも、精一杯なのに強めにこられたら逆に引いてしまうと思います。(25歳男性・保険会社)
シャイな男性には強めのアプローチをするといいと思っている女性って多いと思いますが、逆効果なんで辞めた方がいいです。(32歳男性・金融系)
強いアプローチを受けて自分が
一杯、一杯になるのが嫌であなたを
避ける可能性があります。
そんな状態にならないためにも、
シャイな男性には押しが強めの
アプローチは絶対にしないように
してくださいね。
2.彼のペースを乱す
シャイな男性は女性と関わる際に
自分なりのペースがあります。
それを乱すような女性に対して
苦手意識を持つ男性は非常に多いです。
男性が話をしているときや考えごとなど、
相手をせかせたり、あなたのペースに
持っていくようなことはNGです!
女性慣れしている人みたいにスラスラ会話が出てこないので、女性との会話などでペースを乱されるのは困りますね。(30歳男性・販売員)
シャイな男性は色々と考えて接しているので、ペースが乱れるとどうしていいかわかんなくなって、その女性と関わるのが嫌になります。(24歳男性・広告代理店)
特にシャイな男性と会話をしている際は
あなたが相手のペースに合わせてあげる
ことを意識すると相手も安心して話が
できるはずです。
人によっては辛いかもしれませんが、
温かい目で見てあげましょうね(笑)
3.ダメだしをする
シャイな男性は自分に自信がないので
そんな男性にダメ出しをするようなことを
してはいけません!
もちろん、仕事に対することなら
仕方ありませんが、相手の内面に関する
ことを指摘するのは辞めましょう。
相手は自信を損失して、あなたと関わる
ことが嫌になって距離を縮めるどころか
逆に距離が離れてしまいます・・・。
職場に「この人、いいなぁ~」って思っていた女性がいたけれど、二人で話す機会があったときに性格を指摘されたことがあって、なんか冷めちゃいました。(25歳男性・福祉)
女性にダメ出しをくらうと、不快にさせるなら「近づかない方がいいよなぁ~」ってマイナスに考えてしまう。(25歳男性・食品開発)
シャイな男性はダメ出しをした女性と
また関わるのが怖くて自分から距離を
作ってしまいます。
男性としては自分なりに色々考えての
行動なので、ダメ出しをしたくても
彼なりの精一杯の行動なのだと理解
してあげてくださいね。
シャイな男性と興味がない人の違いとは?
シャイな男性は自分から分かりやすい
アピールをしないので、自分に興味がない
男性との違いが分かりづらいところ!
シャイな男性は分かりにくいですが、
無意識に好きな女性にだけしか取らない
態度を少なからず出しています。
あなたに興味がない男性の場合は
「シャイな男性が好きな女性に取る
3つのアプローチ」で紹介したような
目が合ったり、LINEやメールも来ません。
シャイな男性は好きな女性のことを
きちんと見ていますから、あなたの
細かいところなども把握しています。
ですから、態度を比較するとハッキリ
分かると思いますが、難しいと思うので
下記の記事を読んでみてください!
⇒職場の片思い男性は脈なし?恋愛対象外の女性へのサインや原因を紹介
職場の片思いの男性が脈なしの
女性に送るサインや脈なし女性になる
原因についても解説しています。
シャイな男性との違いを比較するのに
少なからず参考になるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
シャイな男性が好きな女性に取る
態度って女性からすると不思議に思う
ことも多いのでスルーされることも・・・。
でも職場で気になる人がシャイな男性なら
これらの態度を見逃さないようにして
あなたからも少しずつ彼に歩み寄って
あげるようにしてあげてくださいね(*’ω’*)
最後にシャイな男性が好きな女性だけ
取ってしまう6つの態度と3つのアプローチを
再度記載しておきます。
2.2人になると話さない
3.態度が素っ気ない
4.好き避けをする
5.LINE・メールではよく話す
6.頼られると断らない
2.気付くと近くにいる
3.LINE・メールが来る
また、一般的な男性が女性に送っている
「脈ありサイン」について解説した記事も
あります。
⇒職場の片思いでの脈あり男性からのサインやアプローチ攻略を徹底特集
男性からの脈ありサインは人によって
違うのですが、共通している点もあるので
参考になるところも多いと思います。
女性にはおすすめです!