職場の片思い男性は脈なし?恋愛対象外の女性へのサインや原因を紹介

       スポンサーリンク

片思いの職場恋愛専門カウンセラーの
小嶋 綾那です。

職場で片思いの男性がいるならば、
相手にあなたがどう思われているのか
気になるのは当然ですよね?

何とか好きな男性と仲良くなりたいと
思ってはいるものの、イマイチ上手ってる
手ごたえがないと・・・

  • 相手は私に脈なしなの?
  • 脈なしならあきらめた方がいい?

そんな気持ちが膨らんで気持ちが
モヤモヤしたり、仕事が手につかない、
そんな日もあるかと思います。

また、相手の気持ち次第では
「早い段階で諦めた方がいいのでは?」
そう感じている人もいるかもしれません。

そこで、今回の記事では

  • 男性が脈なし女性に送るサイン
  • 男性から脈なしになってしまう原因

上記の2つについて解説をするので、
片思いの男性の気持ちが知りたい人は
読んでみてください!

スポンサーリンク

態度で分かる男性の脈なしサイン4つ

会社に勤めている女性なら、
職場に片思いをしている男性がいる人も
少なくないと思います。

男性の脈なしサインは態度で表れるものと
会話のなかで表れるものがあります!

下記では、男性が女性に送る
「態度で示す脈なしのサイン4つ」を
解説していきますね。

このなかの項目に当てはまっていないか
1つ1つチェックしてみてください。

1.態度が素っ気ない

一番わかりやすいのは男性からの
態度が素っ気ない場合ですね。

仕事中やその他の場面で接する際の
男性からの態度が素っ気ないのであれば
脈なしサインの1つと言えます。

男性は好きになった女性には優しくするので、素っ気なくするのは特に好意を持っていない女性。(24歳男性・公務員)

気になる女性に嫌いなんだと勘違いされたくないので、好きな女性に優しく接しようとする男は多いと思う。(26歳男性・医療メーカー)

なかには元々、素っ気ない態度の男性や
女性が苦手な男性、好きな女性にだけ
素っ気ない態度を取る男性がいるので
判断が難しいこともありますよね?

その場合には下記の内容を参考にして、
可能性ありに当てはまっていたら可能性あり!
脈なしに当てはまっていたら脈なしだと
判断することができます。

元から態度が素っ気ない男性ならば?
◆可能性あり①:誰にでも態度が素っ気ない(男女問わず)
◆可能性あり➁:仲良い人以外には素っ気ない(男女問わず)
◆脈なし:他の人よりも素っ気なくされる
女性が苦手な男性ならば?
◆可能性あり①:女性には誰にでも素っ気ない
◆可能性あり➁:男性には愛嬌がいい
◆脈なし:相手から距離を取られる
好きな女性に素っ気ない男性ならば?
◆可能性あり①:困ったときには助けてくれる
◆可能性あり➁:さりげなく気遣ってくれるときがある
◆脈なり:扱いが他の女性と同じ
判断が難しい男性の場合は上記の項目の
どれに当てはまっているチェックして
みてくださいね。

2.仕事の付き合いだけ

好意を持っている女性ならば、
仕事以外で接触をしようとしてくるはず!

仕事以外で特に相手の方から接触がないなら、
彼にとって、あなたは単なる仕事仲間の
1人である可能性が高いです。

仕事ではあまり話すこともできないので、好きな人とできれば仕事以外で2人で会いたいと思いますね。(33歳男性・クリエイティブ職)

特に恋愛としてみていない女性には、仕事以外で関わろうとは思わないですね。(31歳男性・事務系)

仕事中はなかなか好きな相手と
関わりたくても、なかなか難しいので、
仕事以外で距離を縮めたいと考えるのが
自然です。

仕事の帰りや休日などに、
相手から特にお誘いがなかったり
プライベートな話をすることもなければ
今の段階では脈なしと言えるでしょう。

スポンサーリンク

3.女性扱いされない

片思いの男性から女性扱いされないのは
恋愛対象の女性として見られいていない
証拠です。

他の女性と比較して、自分だけ女性らしい
扱いさをされていない?と感じるならば
脈なしと判断することができます。

恋愛対象として見ていない女性は、無意識に他の女性たちと扱いが変わってしまいますね、意識はしてないんですけど笑(37歳男性・技術職)

女性の前での発言も恋愛対象かそうかで全然変わりますよ!対象外の人は他の女性よりも少し扱いが雑になるかも。(26歳男性・旅行会社)

あからさまに態度で分かる男性もいますが、
なかには好意があるから、意地悪であえて
女性扱いしない子供っぽい男性もいます。

そういう場合は、困っていたときに
さりげなくフォローしてくれたり、
何かと気にかけてくれるといった
ことがあれば可能性は十分にあります。

4.目が合うことがない

好きな男性が近くにいたら、さりげなく
無意識に見つめたり、目で追いかけて
しまうものですよね?

男性もそれと同じで好きな女性のことを
見つめていたり、無意識に目で追いかけて
しまうもの。

ですが、相手と目が会うことが全く
ないということは、相手の男性は特に
あなたに気があるわけではなさそうです。

朝、出勤したときや仕事中も好きな人が近くを通ったら、無意識に目で追ってしまいますね。(28歳男性・ホテル勤務)

仕事中も気になって、相手の女性を見つめてしまいます。相手と目が合ったときはちょっと気まずいですが笑(30歳男性・専門職)

逆に言えば、仕事中やその他で
相手の男性と多々目が合うならば、
彼もあなたを見ていることになりますね。

その場合は、片思いの男性は脈ありと
判断しても大丈夫です!

スポンサーリンク

会話で分かる男性の脈なしサイン3つ

ここまでは、あなたに脈なしかどうか
態度で分かる部分を解説してきました。

職場で片思いの男性が自分に脈なしか
どうかは、態度で分かる部分もありますが
会話で分かることもあります。

会話のなかでその人が出すニュアンスや
表情が分かるので、態度で示されるよりも
分かりやすいのではないでしょうか?

会話のなかで汲み取れる片思い男性の
脈なしサインを3つ紹介しますので、
当てはまってないか要チェックです!

1.誰か紹介して欲しいと頼む

片思いしている男性があなたに
「誰か女の子紹介して!」とか
「誰かいい子いない?」と言ってきたら
脈なしの可能性が高いと言えます。

男性が好きな女性にこの発言をしたら
相手に誤解をさせる可能性があるので、
普通なら好きな相手には頼まないでしょう。

あなたに紹介を願いしてきたならば、
あなたにそのような誤解をされても
心配はない相手だと考えているからです。

好きな女性に紹介をお願いしたら、間違いな誤解されるので頼まないですね!相手に紹介されてもショックですから。(32歳男性・接客業)

万が一、相手が自分に気が合ったら・・・って考えると、好きな女性にはこういうのは頼めないかな。(29歳男性・公務員)

ただし、なかには好きな女性に嫉妬を
させたいがために、あえてこのような
お願いをする回りくどい男性もいます。

そのような男性かどうかを判断するには
下記の内容に当てはまっていたら、
あなたの反応を見たくてお願いしていと
考えていいでしょう♪

◆ボディタッチをしてくる
◆連絡をこまめにしている
◆2人で食事や遊びに行くことがある

このように相手が嫉妬するかどうかの
判断を見る男性には自信が持てない人が
多いです。

2.恋人や好きな人を聞かれない

男性は好きな女性に恋人や好きな
男性がいないか気になるので、
そのあたりを確認してきます。

もし、片思いの男性から男性絡みの
質問をされないのであれば、相手には
あなたに恋人がいてもいなくても
関係ないと感じているからです。

好きな相手に彼氏がいるか、いないかでハードルが全然変わるので絶対にそこはききますね。(25歳男性・デザイナー)

恋人がいれば引くけれど、好きな人がいるだけなら可能性があるから、男性に関することは気になりますね。(28歳男性・福祉系)

男性は恋人がいる女性は脈なしと
判断して、手を引くので彼氏に関する
ことを聞かれたら可能性があると
逆に考えることができます!

3.連絡先を聞かれない

好きな人と定期的に連絡が取りたいと
考えるのは男女関係なく共通しています。

この連絡先については、LINEや電話が
嫌いだから聞かないパターンもあるので
一概に言えないので難しいところ・・・

この場合は片思いをしている男性が
誰とでも仲良くできる、職場で人の
連絡先を色々知っている!

上記のような誰とでも親しくなれて、
相手と積極的にコミュニケーションを
自分から取れる人かどうかで判断をして
みてください。

仲良しの同僚や好きな女の子には自分から連絡先を聞くけど、特に気なる女性ではないなら仕事で必要なければ聞かないかな。(29歳男性・美容系)

女性に連絡先を聞くのは得意じゃないから、聞いても違和感のない自然な流れを作って聞き出しますね。(28歳男性・web関係)

連絡先を聞かれている女性がいて、
連絡先を聞かれる機会があったのにも
関わらず、聞かれないのは脈なしだと
判断できます。

スポンサーリンク

職場の片思い男性は脈なし!恋愛対象外の5つの原因は?

ここまで読んだあなたは、
「脈なしだからもうダメだ!」と
自暴自棄になっているかもしれません。

だからといって、片思い男性を諦められる
わけではありませんよね?

ですから、まずは自分の脈なしの
原因を知っておくことが重要です!

職場の片思い男性がどうして
脈なしなのか入っておくことで、
今後の彼との関係性を変えることも
可能になります。

下記では、考えられる5つの原因について
解説するので、あなたも好きな男性に対して
行っていないかチェックしてみましょう!

1.あからさまなアピール

積極的なことが悪いとは言いませんが、
あからさまに分かりやすいアピールは
男性に引かれてしまうことが多いです。

消極的過ぎてもマイナスですが、
かといって周りから見ても明らかに
分かるようなアピールもマイナス点に
なってしまいます。

気持ちは嬉しいけど、職場で分かりやすいアピールをされると、人目もあるし引いてしまう。(27歳男性・営業職)

会社だという場所を分かってないでアピールをされても、人によっては迷惑だからやめて欲しいです。(31歳男性・不動産)

そもそも男性は職場という場所を
女性よりも大切に考えていますから、
そういった場所で過度なアピールは
迷惑だと感じてしまいます。

ですから、職場内であからさまな
「好き」の気持ちを表す態度を出すのは
辞めましょう。

2.自分の話ばかりする

女性は自分の気持ちを分かって
欲しいという気持ちが強いので、
ついつい自分の話をしてしまいがち。

自分の話をすることが悪いことでは
ありませんが、自分の話をしてばかりの
女性は男性から煙たがれる傾向があります。

こちらが聞いてもないのに、自分の話を「聞いて、聞いて」みたいに話されるとうんざりする。(27歳男性・運送系)

女の人がおしゃべり好きだということは分かりますが、相手の話を聞くこともなく、ずっと自分の話をされるのは困る。(24歳男性・編集部)

男性は自分の話を聞いてくれる女性を
好みますから、その場を盛り上げようと
自分の話をするのではなく、相手の話を
聞いてあげることも大切です。

できるだけ、聞き手に回って相手の
話を引き出してげるようにすれば、
あなたの好感度もグッ!と上がりますよ♪

3.否定的な意見が多い

相手のためにと思って、
男性の話や相談を否定してしまう
ことはありませんか?

女性にとっては良かれと思って
意見をしているつもりでも男性には
「話が分からない女性」というレッテルを
貼られてしまいます・・・。

男は女性に背中を押してもらいたいので、自分の考えていることを頭から否定されると、「この人に話すの辞めよう」ってなる。(25歳男性・イベント企画)

否定的な女の人よりも、やっぱり「あなたなら大丈夫」みたいな感じで応援してくれる女の人の方がいい!(26歳男性・食品メーカー)

片思いの男性があなたに何か相談や
話をしてくれる機会があれば、
頭から否定的な意見を言うのを
辞めましょう。

自分の意見を言うなら、
「こういう考え方もあるんじゃない?」
といった他の考え方もあるというような
ニュアンスで伝えるようにしましょう。

スポンサーリンク

4.空気が読めない

その場の空気が読めない女性は
男性からの印象は良くありません。

社会人ともなれば、その場の空気や
状況に合わせて立ち振る舞わなければ
いけないので、これができない女性は
脈なし女性になるのが濃厚です!

話す内容やテンションとか、その場の状況が読めない女性はNGですね。男女問わず印象は良くないんじゃやないかな(24歳男性・飲食店)

その場の状況や空気を読んで仕事してくれないし、社会人としてどうかな?って思う女の人って意外と多い。(27歳男性・スタイリスト)

これは男性から印象が悪くなってしまう
だけでなく、男女問わず人に迷惑を
かけることになるので注意が必要です。

空気を読むのが苦手な人もいますが、
そんな人は職場で最低限の状況を
読んで立ち振る舞えば問題ありません。

5.接する機会が少ない

この接する機会が少ないだけならば、
片思い男性のなかで、あなたに対する
マイナス要素はゼロなわけです!

ですから、上記の1~3で紹介してきた
内容と比べると脈なしから脈ありへと
昇格することは十分に可能です。

関わる機会がなかった女性でも接する機会があって好印象だったりすると、気になる女性になることはありますね。(24歳男性・インストラクター)

それまで一緒に仕事をする機会がなかった女性と、接する機会が増えてから印象が変わって好きな女性になったことはあります。(31歳男性・カメラマン)

片思いの男性と接する機会がないと
どうやって距離を縮めればいいのか
分からないですよね?

片思いの職場の男性にアプローチしたい!脈なしでも距離を縮める方法

 

上記の記事では接点がなくて脈なしと
感じている男性と距離を縮める方法の
詳細を解説しているので、役に立つと
思います。

「何かいい方法はないの?」と途方に
暮れている人には必見の内容になっている
はずです!

スポンサーリンク

職場の片思い男性が脈なしでも振り向かせることはできる?

職場の片思いの男性が脈なしだった場合、
「この先どうしたらいいの?」絶望的な
気持ちになっている人もいるでしょう。

もし、今の段階で片思いの男性があなたに
脈なしと感じて、その男性を諦めようか
迷っているなら、その前に読んでおいて
欲しい記事があります。

片思いが脈なしだから辛い!諦める前に実践したい男を振り向かす方法

脈なしの女性であっても、男性からの
印象を変える内容を紹介しているので
併せて読んで欲しいと思います。

後で後悔することのないように
諦めるなら、あなたがやれることは
全てやり切りましょう!

まとめ

いかがでしたか?

今回は職場の片思いの男性からの
脈なしサインについて紹介をしました。

再度、ここでお伝えしてきた男性からの
脈なしサインを記載しておくので
見直してみてくださいね。

態度で分かる男性の脈なしサイン4つ
1.態度が素っ気ない
2.仕事の付き合いだけ
3.女性扱いされない
4.目が合うことがない
会話で分かる男性の脈なしサイン3つ
1.誰か紹介して欲しいと頼む
2.恋人や好きな人を聞かれない
3.連絡先を聞かれない

脈なし女性でも努力次第で、
男性の印象を少しでも良くすれば
脈あり女性に昇格することは可能なので
諦めるのはまだ早いです!

まずはここで、記載してあることを
一通り実践して積み重ねていけば、
印象を変えることができますから☆

スポンサーリンク